第3回自然と親しむ子ども山登り教室(硫黄岳)写真集
登山風景
美濃戸口で出発準備をしている写真
美濃戸付近を歩いている写真
美濃戸口からいざ出発。
美濃戸の白樺の林を歩く。
美濃戸山荘での写真
先頭に出た子どもたちの写真
美濃戸山荘にて。
先頭のAさんを抜いちゃダメだと言ったのに。
橋を渡っているEさんとT君の写真
赤岳鉱泉に到着したメンバーの写真
北沢にかかる橋を渡るEさんとT君。
赤岳鉱泉に到着。
K君が撮影した子どもたちの写真
K君が撮影したくつろいでいるスタッフの写真
赤岳鉱泉手前の子どもたち。(K君撮影)
ミーティング後にくつろぐスタッフ。(K君撮影)
小屋で出会った関西の方と一緒の写真
AIさんが撮影した金属製の階段を登っている写真
小屋で出会った関西の方と。
2日目、金属製の階段を登る。(AIさん提供)
シラビソの樹林帯を登っている写真
元気に登っている子どもたちの写真
シラビソの樹林帯を登る。
元気に登る子どもたち。
霧が立ちこめる中を登っている写真
AIさんが撮影した森林限界を超えて登っている写真
霧が立ちこめる中を登る。
森林限界を超え、赤岩の頭は近い。(AIさん提供)
赤岩の頭で喜んでいる中1の二人の写真
赤岩の頭からザレ場を登っている写真
赤岩の頭で喜ぶ中1の二人。
赤岩の頭からザレ場を登る。
青空が見え、目が輝いてきた中1二人の写真
視界が良くなった仲を登っているKI君たちの写真
青空が見えてきて目が輝く中1二人。
視界が良くなり、ザレ場を登るKI君たち。
山頂直下の岩場を登るK君の写真
硫黄岳山頂での集合写真
山頂直下の岩場を頑張るK君。
硫黄岳山頂にて
硫黄岳山頂から硫黄岳山荘に向かっている写真
硫黄岳山荘脇での写真
硫黄岳山頂から青い屋根の硫黄岳山荘に向かう。
硫黄岳山荘にて。
赤岳と大同心を背に歩いている写真
ジョウゴ沢の橋を渡っている写真
山頂の見えた赤岳と大同心をバックに歩く。
赤岳鉱泉手前のジョウゴ沢に降りてきました。
赤岳鉱泉の屋根に座っている子どもたちの写真
赤岳鉱泉の屋根に座る腕白小僧たち。
硫黄岳で出会った花や鳥や風景
太陽の周りにできた暈の写真
アヤメの写真
太陽の周り(絹層雲)にできた暈
アヤメ
キビタキの写真
オオルリの写真
ぶれていますがキビタキです
枯れ枝の天辺で囀るオオルリ
雲間から姿を見せた大同心の写真
オサバグサの写真
雲間から姿を現した大同心はキングコングのようだ
オサバグサ
キバナノコマノツメの写真
葉に付いた水滴の写真
キバナノコマノツメ
葉に付いた水滴
葉に付いた水滴を拡大した写真
コイワカガミの群落の写真
右上の写真を拡大すると
コイワカガミの群落
水滴の付いたミツバオウレンの写真
キバナシャクナゲの写真
水滴の付いたミツバオウレン
キバナシャクナゲ
イワウメの写真
ウルップソウの写真
イワウメ
ウルップソウ
ハクサンイチゲの写真
ミヤマシオガマの写真
ハクサンイチゲ
ミヤマシオガマ
ミヤマダイコンソウの写真
オヤマノエンドウの写真
ミヤマダイコンソウ
オヤマノエンドウ
こちらを向いたコイワカガミの写真
白花のコマクサのツボミの写真
こちらを向いたコイワカガミ
白花のコマクサのつぼみ
クロユリの写真
硫黄岳の写真
クロユリ
硫黄岳山荘から見た硫黄岳
赤岩の頭の写真
ツガザクラの写真
左手が赤岩の頭、その右のジグザグの道を登ってきた
ツガザクラ
箕冠山と天狗岳の写真
横岳と赤岳と中岳の写真
箕冠山(手前の樹林帯)と天狗岳(双耳峰)
横岳(左)、赤岳(中央の一番高い山)、中岳(赤岳の隣り)
イワヒゲの写真
メボソムシクイの写真
イワヒゲ
メボソムシクイ
北沢と大同心の写真
ミヤマカラマツの写真
北沢と大同心
ミヤマカラマツ

2009年度活動報告(その他)に戻る