第3回自然と親しむ子ども山登り教室(仙丈岳)写真集
登山風景
駒仙小屋でブドウを食べる子どもたちの写真
小屋の棚に座る子どもたちの写真
駒仙小屋でブドウを食べる子どもたち。(K君撮影)
おだいり様に〜。そこは人が乗るところではないよ〜。(K君撮影)
急な登りを頑張っている写真
大滝頭五合目での写真
北沢峠から急な登りを頑張る。
大滝頭五合目にて。
ハイマツ帯に登ってきた写真
小仙丈岳から山頂に向かっている写真
森林限界のハイマツ帯に飛び出しました。
小仙丈岳を過ぎ、山頂に向かう。
仙丈岳山頂に到着した先頭グループの写真
仙丈岳山頂での集合写真
先頭グループは山頂に到着!
寒かった仙丈岳の山頂にて。
最終日、朝日を浴びながら登っている写真
快晴の仙丈ヶ岳山頂での集合写真
最後の日、朝日を浴びながら、再度山頂を目指す。
快晴の山頂にて!
山頂を後に下山を始めた写真
山々を見下ろしながら下っている写真
快晴の山頂を後に下山にかかる。
山々を見下ろしながら、気持ちよい薮沢源頭部を下る。
馬ノ背に向けて下っている写真
甲斐駒ヶ岳をバックにした子どもたちの集合写真
馬ノ背に向けて下る。
薮沢を下山中、甲斐駒をバックに子どもたちの記念写真。
真っ青な空を背に下っている写真
薮沢を下っている写真
真っ青な空を背に、薮沢の左岸を下る。
薮沢の下りはなかなか長く手ごわい。
滝の近くに集まった男の子たちの写真
大平山荘まであと少しのところを下っている写真
途中の小さな支流の滝にて。
大平山荘まであと少し。
大平山荘前のベンチでトランプをする子どもたちの写真
大平山荘に着くと、早速トランプを始めた子どもたち。
仙丈岳で出会った花や風景
駒仙小屋から見た小仙丈岳の写真
駒仙小屋の写真
駒仙小屋から見た小仙丈岳
一晩お世話になった駒仙小屋
ガスに巻かれた仙丈岳方面の写真
雲の湧く甲斐駒ヶ岳の写真
小仙丈岳から見た仙丈岳方面
小仙丈岳から見た甲斐駒ヶ岳
ヨツバシオガマの写真
日の出前のシルエットとなった甲斐駒ヶ岳の写真
ヨツバシオガマ
黎明の甲斐駒ヶ岳
御来光と甲斐駒ヶ岳の写真
雲海に浮かぶ北アルプス方面の写真
3日の御来光
雲海に浮かぶ北アルプス方面
剣岳と立山の写真
影仙丈の写真
北アルプス、剣岳(中央)と立山(やや左)
影仙丈(仙丈岳の影)
北岳と間ノ岳の写真
南アルプス南部の写真
山頂から見た北岳(中央やや左)と間ノ岳(右端)
南アルプス南部(塩見岳から聖岳)
大仙丈岳の写真
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳の写真
大仙丈岳
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳(左奥)
塩見岳から聖岳までの写真
富士山と北岳の写真
塩見岳(左上部手前)、奥は悪沢岳、荒川岳、赤石岳、聖岳
富士山と北岳(標高一番と二番)
鋸岳と八ヶ岳の写真
ヒメコゴメグサの写真
鋸岳と八ヶ岳、手前は馬ノ背
ヒメコゴメグサ
木曽駒ヶ岳と宝剣岳の写真
岩場に咲いたアオノツガザクラの写真
木曽駒ヶ岳(右の一番高い所)と宝剣岳(左よりの尖った山)
岩場に咲くアオノツガザクラ
チングルマの写真
ミヤマシオガマの写真
チングルマ
ミヤマシオガマ
オヤマノエンドウの写真
ツガザクラの写真
オヤマノエンドウ
ツガザクラ
後立山の写真
雲海に浮かぶ槍穂高連峰の写真
後立山、左から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬三山
雲海に浮かぶ槍穂高連峰
ハクサンイチゲの写真
クロユリとコイワカガミの写真
ハクサンイチゲ
クロユリとコイワカガミ
仙丈岳と仙丈小屋の写真
ハクサンチドリの写真
仙丈岳(中央やや右側が山頂)と仙丈小屋
ハクサンチドリ
バイケイソウの写真
モミジカラマツの写真
バイケイソウ
モミジカラマツ
ミヤマキンポウゲとハナアブの写真
薮沢支流の滝の写真
ミヤマキンポウゲに止まろうとしているハナアブ
薮沢支流の滝
タカネグンナイフウロの写真
マルバダケブキの写真
タカネグンナイフウロ
マルバダケブキ

2009年度活動報告(その他)に戻る