北岳写真集
登山風景
野呂川にかかる吊り橋を渡っている写真
広河原山荘から樹林帯を登り始めた写真
野呂川にかかる吊り橋を渡って広河原山荘へ。
広河原山荘から樹林帯を登る。
岩の横を登っている写真
大樺沢の横を登っている写真
大樺沢に沿って登っていく。
沢沿いの橋を渡る。
木の橋を渡っている写真 速い流れの大樺沢の脇を登っている写真
大樺沢の支流に架かる橋を渡る。 大樺沢は雪解け水を集めて、水量が非常に多い。
右岸にある木の橋を渡っている写真 早川尾根を背に登っている写真
大樺沢右岸の支流に架かる細い橋を渡る。 後には鳳凰三山方面が見えてきた。
二俣近くを登っている人たちの写真 大樺沢左俣と八本歯のコルの写真
二俣の手前を登る人たち。 これから登る雪渓と八本歯のコル。
雪渓を登り始めた写真 霧が湧いてきた雪渓の上を登っている写真
軽アイゼンを付け、雪渓の上に上がって登り始める。 霧が出始めてきた。
雪渓のクレバスを避けて夏道に上がろうとしている写真 夏道で休憩中の写真
水流が見えるクレバスを避け、夏道に向かう。 夏道で休憩する。雪渓は30度近い傾斜がある。
雪渓を見下ろした写真 八本歯のコルに登る尾根の手前の雪渓を登っている写真
夏道から雪渓を俯瞰する。鳳凰三山は雲に隠れている。 中央部から右上に伸びる尾根を目指す。
八本歯のコルへの急な尾根を登っている写真 樹林が少し開けた急な尾根を登っている写真
八本歯のコルに通じる急な尾根を登る。 急な尾根はハシゴが連続する。
八本歯の頃で休憩中の写真 八本歯のコルを後に上に登っている写真
八本歯のコルで昼食タイム。 八本歯のコルから稜線を目指す。
岩の尾根を登っている写真 石畳のような尾根を登っている写真
霧が薄くなり、八本歯の頭が見えた。 大きな岩が折り重なったようなところを登る。
稜線直下を登っている写真 北岳山荘に向けて岩尾根を下っている写真
ハクサンイチゲやキタダケソウの咲く斜面を登る。 北岳山荘に向かう稜線は、最初岩場が連続する。
お花畑の中を下っている写真 まだ続く岩尾根を通過している写真
岩場が終わり、お花畑の中を歩く。 霧に巻かれた岩場を通過する。この頃、雷の音もする。
2日目の朝、日が差し始めた尾根を登っている写真 お花畑の中を登っている写真
2日目の朝、山荘から稜線を目指す。 ハクサンイチゲやミヤマキンバイなどの咲くお花畑を行く。
急なはしごを登っている写真 岩場をトラバースしている写真
霧の中、はしごを登る。 落ちたら助からない岩場をトラバースする。
痩せた尾根を登っている写真 山頂直下を登っている写真
やせた岩尾根をトラバースする。 北岳山頂直下を登る。
山頂での集合写真 霧の中、岩場を下り始めた写真
北岳山頂にて。 山頂から岩尾根を下る。
両俣小屋への分岐に到着した写真 肩の小屋前での写真
両俣小屋への分岐に到着。 肩の小屋にて。
まだ続く岩場を下っている写真 シナノキンバイのお花畑での写真
肩の小屋からも岩場が続く。 右俣コースのシナノキンバイを中心としたお花畑にて。
池山吊り尾根を見ながら下っている写真 鳳凰三山を対岸に見ながら下っている写真
池山吊り尾根を見ながら登山道を下る。 野呂川の対岸に聳える鳳凰三山を見ながら下る。
緑の原の中を下っている写真 長い下りをがんばっている写真
樹林が切れ、見晴の良いところを下る。 長い下りはまだまだ続く。
二俣の手前を下っている写真 右俣の雪渓の横を下ってきている写真
雪の重みで横に伸びたダケカンバを超える。 ようやく右俣の雪渓の脇を下るようになる。二俣は近い。
二俣で休憩中の写真 雪渓の横を下っている写真
二俣でやや遅い昼食タイムとする。 大樺沢の雪渓の脇の夏道を下る。
大樺沢右岸の木の橋を下っている写真  
大樺沢右岸の細い木の橋を渡る。  
北岳で出会った花・鳥・風景
大樺沢出合から見た北岳の写真
流木の枝の上に立っているカワガラスの写真
大樺沢出合から見上げた快晴の北岳
流木の枝に立つカワガラス
バイケイソウの写真
早川尾根にかかる滝雲の写真
緑色の花を付けるバイケイソウ
早川尾根を滝雲が流れ落ちる
雲が湧き上がってきた北岳の写真 ミヤマカラマツの写真
北岳バットレスが近づいてきた ミヤマカラマツ
ミヤマハナシノブの写真 名前の分からない白い花の写真
ミヤマハナシノブ この花の名前は何でしょうか?
シコタンソウの写真 ミヤマキンバイの写真
花弁が美しいシコタンソウ ミヤマキンバイ
サンカヨウの写真 北岳バットレス下部の写真
サンカヨウ バットレスの下部が近づいてきた
北岳バットレスの写真 4尾根の写真
八本歯のコル付近から見た北岳バットレス 北岳バットレス4尾根
(右中央より少ししたから左上に伸びている尾根)
クロユリのつぼみの写真 チシマアマナの写真
つぼみだったクロユリ チシマアマナ
3つ花が並んだシナノキンバイの写真 八本歯から見た間ノ岳方面の写真
シナノキンバイ 八本歯の頭付近から見た間ノ岳方面
キバナシャクナゲの写真 4尾根のスカイラインの写真
キバナシャクナゲ バットレス4尾根のスカイライン
キタダケソウの写真 ハクサンイチゲの写真
キタダケソウ ハクサンイチゲ
再びキタダケソウの写真 オヤマノエンドウの写真
再びキタダケソウ オヤマノエンドウ
稜線の分岐からこれから向かう方向を見た写真 ハクサンイチゲのお花畑の写真
稜線の分岐点から見た北岳山荘方面 ハクサンイチゲを中心としたお花畑
ピンクの混ざったキバナシャクナゲの写真 チョウノスケソウの写真
キバナシャクナゲには赤みのあるものもあった
(ハクサンシャクナゲとの交雑種?)
チョウノスケソウ
ハクサンイチゲのお花畑の写真その2 ブロッケンの写真
一面に広がるハクサンイチゲのお花畑 2日目の朝に見られたブロッケン現象
山頂直下のキタダケソウの写真 山頂のお地蔵さんの写真
北岳山頂直下にあったキタダケソウ、まだ雄しべが伸びていない 北岳山頂にあるお地蔵さん
山頂の三等三角点の写真 イワウメの写真
北岳山頂の三角点には、白根山の標識がある イワウメ
ミヤマタネツケバナの写真 小太郎山の写真
ミヤマタネツケバナ 小太郎山
ショウジョウバカマの写真 シナノキンバイのお花畑の写真
ショウジョウバカマ シナノキンバイのお花畑
サンリンソウと思う花の写真 シナノキンバイの写真
サンリンソウと思いますが?どうでしょうか? シナノキンバイ
ハクサンチドリの写真 鳳凰三山の写真
ハクサンチドリ 鳳凰三山
エンレイソウの写真 タカネザクラの写真
エンレイソウ タカネザクラ
サンリンソウと思う花の写真 地蔵岳の写真
こちらもサンリンソウと思いますが、どうでしょうか? オベリスクが目立つ地蔵岳
キバナノコマノツメの写真 ミヤマキンポウゲの写真
キバナノコマノツメ ミヤマキンポウゲ
大樺沢左俣の八本歯のコルの写真 ツマトリソウの写真
昨日登った左俣の雪渓と八本歯のコル(中央) ツマトリソウ
ヒメイチゲの写真 マルバシモツケの写真
ヒメイチゲ マルバシモツケと思いますが、どうでしょうか?
ナナカマドの写真 ミヤマタンポポの写真
ウラジロナナカマド ミヤマタンポポ
雪渓末端の写真 ミヤマハナシノブの写真
雪渓の末端から吹き出る風はものすごく寒い 再びミヤマハナシノブ
ウリハダカエデと思われる樹皮の写真 大樺沢出合から見た雲がかかった北岳の写真
この樹皮はウリハダカエデと思いますが、どうでしょうか? 大樺沢出合に下りてきて見上げた北岳

2011年度活動報告(障害者と健常者が共に楽しむ登山)に戻る