個人山行(白馬岳)写真集
登山風景
猿倉から白馬岳を目指して登っているパーティーの写真 深い雪の道を登っているメンバーの写真
猿倉から大雪渓を目指す。 深い残雪を歩き大雪渓に向かう。
白馬尻付近の雪渓を登っている写真 どんよりした雲の下で大雪渓を登る人たちの写真
白馬尻の小屋は屋根さえ見目なかった。 大雪渓の上部、山頂付近は怪しい雲に覆われてきた。
低い山を背に大雪渓を登っている写真 雪の斜面でTさんにグリセードを教えているAさんの写真
広い大雪渓を登る。 Tさんにグリセードのやり方を教えるAさん。
はじめてグリセードを体験するTさんの写真 大雪渓を登る人たちを下から撮った写真
グリセード初体験のTさん。 スノボーを背負って大雪渓を登る登山者。
強い日差しの下で大雪渓を登っているメンバーの写真 大雪渓を登るKさん、Tさん、Yさんの写真
熱い日差しを受けてデブリの残る大雪渓を登る。 大雪渓を登る3人。
雨が降り出した大雪渓上部付近を登っている写真 ホワイトアウトの吹雪となった稜線を登っている写真
葱平付近からは雨になった。 稜線に出ると猛烈な強風と小雪が吹き付けるようになる。
雨に濡れたヤッケが凍り付いているCさんの写真 白馬山荘の朝食の写真
濡れたヤッケが凍り付いたCさんの写真。 白馬山荘の朝食。寒い部屋だったけど、小屋の中は天国。
白馬山荘前での集合写真 素晴らしい好天の下で白馬岳山頂を目指して登っている写真
2日目の朝、白馬山荘前で。 白馬山荘から山頂へ向かう。
剱岳と白馬山荘を背に立ち止まったメンバーの写真 白馬岳山頂に立つ人たちの写真
剣・立山など名だたる北アルプスの山々と
白馬山荘を背に。
白馬岳山頂に到着。右の雪庇には絶対乗らないように。
白馬岳山頂の展望説明板の前での集合写真 白馬岳山頂標識の前での集合写真
白馬岳山頂にて。 白馬岳の標識の前で。
山頂を背に下山している写真 少し急な雪稜を下っている写真
白馬岳山頂を背に下山にかかる。 ちょっとした雪稜を下る。
広い雪の斜面を下っている写真 山頂を背に広い稜線を下っている写真
広い雪原をトラバース気味に下る。 小蓮華岳に続くなだらかな尾根を下る。
小蓮華岳山頂での集合写真 白馬大池から広い雪の斜面を下っているところで出会った登ってくる人の写真
小蓮華岳山頂にて。 蓮華温泉ロッジから登ってきた人。
もしもの時に備えて滑落停止の練習をするKさんの写真 滑落停止初練習のTさんの写真
樹林帯で滑落停止を復習。 滑落停止初体験のTさん。
下山中に見えた2日目に泊まる蓮華温泉の写真 夏道の出ている尾根を下っている写真
蓮華温泉ロッジが見えた。 雪の溶けた夏道を下る。こういうところはホッとする。
広い雪の斜面をトラバースしている写真 樹林帯でシリセードを楽しんでいる写真
滑落したら止まらない山腹をトラバースする。 樹林帯ではシリセードを楽しむ。
蓮華温泉ロッジ前での集合写真 雨が降っている3日目の林道で休憩中の写真
蓮華温泉ロッジに到着。
これで歩くのは終わりと思ったが・・・。
タクシーに乗れる木地屋までは、
雨の中5時間以上歩かないと・・・。
滑落の心配もある雪の斜面となっている林道を歩いている写真 展望の出てきた林道で立ち止まっているメンバーの写真
完全に雪に埋もれた車道を歩く。 視界が開けて山を振り返る。
ヒワ平のベンチで休憩中の写真 雪が深く積もった林道を歩いている写真
ヒワ平にて。 ヒワ平を過ぎても車道は1m以上の残雪に埋もれている。
白池の畔に立つメンバーの写真 白池の案内板を見るCさんの写真
ようやく白池に到着。 白池の説明図を見るCさん。
白馬岳で出会った風景、花、野鳥など
これから登る白馬岳の写真 葉を落とした木の枝に止まっているクロジの写真
猿倉付近からの白馬岳 フィーチヨチヨとさえずるクロジ
人の顔のように残雪の着いた山の斜面の写真 白馬岳山頂と主稜の写真
残雪の模様がちょっと漫画チックな
人の顔に見えませんか?
白馬岳と右下に登り主稜
木々の回りの雪が溶けている山腹の写真 吹雪の後晴れた夕方の剱岳方面の写真
木の回りの雪が溶け出している春らしい山腹 ホワイトアウトの吹雪のあと、晴れ渡って
剱岳から鑓ヶ岳まで山荘から見えた。
夕日を受けて小屋のガラスに付いた氷が赤く輝いている写真 夕日とガラスについて氷の拡大写真
小屋の窓ガラスに付いた氷に夕日が当たる 赤く染まった窓ガラスの氷と日本海に沈む夕日
朝の剱岳の写真 朝の剱岳方面の写真
朝の剱岳・山頂直下の黒い岩壁がチンネ 剱岳と北方稜線。
左側中央の少し平らなところが仙人池ですね。
朝の毛勝三山の写真 杓子岳と白馬鑓ヶ岳の写真
毛勝三山 杓子岳と白馬鑓ヶ岳
紺碧の空と旭岳の写真 旭岳方面から見た白馬岳の写真
旭岳 旭岳側から見た白馬岳
旭岳の山腹から見た槍穂高連峰方面の写真 白山を遠望した写真
旭岳付近から見た黒部五郎岳から鹿島槍ヶ岳までの
北アルプスの山々
白山を遠望する
白馬山荘と剣・立山方面の写真 白馬岳山頂から見た1日目に登った大雪渓を俯瞰した写真
白馬山荘と北アルプスの山々 白馬岳山頂から前日登った大雪渓を俯瞰する
白馬岳山頂から主稜を登る人を撮った写真 主稜最後の雪壁を登ってきた人の写真
白馬岳主稜を登る人たち 白馬岳山頂から主稜を登る人たちを俯瞰する
白馬岳山頂から見た雪倉岳・朝日岳方面の写真 白馬岳山頂と主稜の雪壁を登る人たちの写真
白馬岳山頂から見た雪倉岳(手前右)・
朝日岳(一番高い山)方面
白馬岳山頂と主稜を登る人々
ライチョウの足跡の写真 白馬岳主稜を登る人たちの写真
ライチョウは見られなかったけど、足跡を見た 白馬岳主稜を登る人々
白馬岳主稜最後の雪壁を登り人たちを下山途中の尾根から見た写真 飛んでいるハヤブサの写真
白馬岳主稜最後の雪壁を登る人々 空を飛ぶハヤブサ
小蓮華岳付近から見た白馬岳と白馬鑓ヶ岳の写真 小蓮華岳付近から見た唐松岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳方面の写真
白馬岳と白馬鑓ヶ岳方面 鹿島槍ヶ岳方面と右奥に槍穂高連峰
白馬大池と頸城山群の写真 一面雪原となっている白馬大池の写真
小蓮華山から見た白馬大池と頸城山群 一面雪原となっている白馬大池
まだ冬枯れの林と海谷山塊の写真 ミズバショウの写真
まだ芽吹きの季節を迎えていない木々と海谷山塊(右端) 水芭蕉が咲いていた
雪渓から流れ出てきた沢の写真 溶けたばかりの雪の脇で咲き始めたフキノトウの写真
雪渓の下から流れ出ている沢 雪解けを待ちかねてフキノトウが
雪解けは進んでいるがまだ芽吹き前の木々と雪を溶かして流れる沢の写真 氷が溶けてきている白池の写真
芽吹き始めた木々と雪を溶かして流れる沢 まだ氷が溶けたばかりの白池
木の回りの雪が溶けたブナの根元の写真 まだ葉も付けていないブナの林の写真
ブナの木の周囲から雪が溶け始める 雪に覆われた一面のブナ林
ミズバショウがたくさん咲いている湿原の写真 新緑の木々の写真
湿地にたくさん咲いていた水芭蕉 木地屋まで来てようやく新緑が見られた