鉄砲木の頭山行報告
実施日 山名 参加者 会員 障害者 3名 健常者 5名
平成29年9月3日 鉄砲木の頭 合計 8名 会員外 障害者 0名 健常者 0名

コースタイム:岳荘前(10:40)…ハイキングコース入口(10:55)…パノラマ台(11:30-11:45)…
鉄砲木の頭(12:30-13:05)…切通し(14:10-14:25)…車道(14:40)…県道出合(15:00)

天気:晴れ

 今回、理事長の代理としてリーダーを務めることになった。アルプに入会して1年にも満たないため不安一杯の山行。どうなることやら。

 

 前日の雨も夕方には回復し朝からスッキリとした晴れ模様。バスも満席で予定時刻に発車。所々渋滞しながら富士吉田の市内へ。バスから富士山が見えているが、その西側には雲が湧いてきている。少々怪しい雲行き。バスはおよそ20分遅れで橅岳荘前に到着。トイレ等を済ませ皆で自己紹介。皆ニコニコで元気な様子。簡単なコース説明と事前に調べたうんちくを紹介して出発。

 

 鉄砲木の頭は神奈川県側からの呼び方で山梨県側は明神山と呼ぶそうで、地図も併記や明神山だけとの記載もある。鉄砲木の名前の由来は、その昔、この辺りは良質の木が取れたそうで、これを運ぶ際に沢の水を堰き止めてから堰を切って鉄砲水のようにして木を流したそうです。この鉄砲水の水を木と読み間違えて鉄砲木となったそうです。

 

 暫く車道を行き、ハイキングコースに入る。比較的緩やかな登りの樹林帯で風が心地よい。だが、足元は道の中央に深い溝ができていて、また、火山灰?のような砂地の混ざった土で以外と滑る。道端にいくつかの花が咲いているがさっぱり分からない。皆が後で理事長に調べてもらえというので、とりあえず写真に収めておく。もうすぐパノラマ台と思われるところで富士山がススキ越しに姿を見せる。やっぱり富士山の雄姿は素晴らしく、足を止めて眺めてしまう。

 

 皆順調に登り、パノラマ台に到着。一般道脇のパーキングもあるので、10数台の車が止まり多くの観光客が景色を楽しんでいる。富士山から山中湖が一望でき、絵ハガキになるような最高の景色。傍にいたカメラマンらしい人に集合写真を撮っていただく。一休みして山頂を目指す。

 

 景色は樹林帯から一転してススキ等のカヤトに囲まれて少しづつ高度を稼ぐ。あいかわらず足元は大きな溝があり、今度は段差の大きい階段。しかもところどころ壊れたり、土が流され木だけが残り歩き難い。ペースもやや落ちるが皆で助け合って登っていく。サブリーダーのNさんが適宜サポートの指示を出して下さるのでとても頼もしい。SYさんも前後のサポートに適宜動いて下さる。皆協力的で有難い。後ろを振り返ると、ススキの絨毯と山中湖の眺望が素晴らしい。

 

 出発は遅れたものの当初予定時刻に山頂に到着。残念ながら富士山は既に雲に隠れてしまっていた。メンバーの中に妖怪あめふらしが居るらしい(私です!)。ここは山中湖諏訪神社の奥宮で祠が立っている。学生と思われる団体さんがいるが、軽装の人が多い。三国峠からくると20分程度なので、そちらから来たのでしょう。Oさんが茹落花生を配ってくれた。大粒でとてもおいしい。Kさんと帰りのビールのおつまみにしようと残り全部を戴いた。学生さんは下山して山頂は貸し切り状態となったが、ほどなくして、また団体が到着。こちらは年齢層が高い。東京ハイキング協会らしい。篭坂峠から来たとの事。その方に集合写真を撮っていただいた。

 

 当初出発前に、13時よりも出発が遅れる場合は三国峠から下ることとしてたが、Sさん親子も元気で大丈夫との事なので、Nさんと相談して切通峠経由で下ることにする。

 

 下りは再び樹林帯となる。しばらくは広めの歩きやすい道だったが、段々と木の根が多く歩き難い山道となる。Sさんも慎重に、しかし足を止めることなく着実に下る。途中にトリカブトがあったらしく、後方の女性メンバーで話が盛り上がっていた。自分も話題にされていようで良くわからないものの楽しそうだった。

 

 なかなか切通峠に着かないが、地図上ではあと少しなので頑張り、都合、1時間以上歩いてしまった。Sさんも緊張していた筈なので一旦小休止を入れても良かったかもしれない。反省。切通峠自体はそれほどひらけた場所ではない。ここから丹沢湖方面に抜ける東海自然歩道があるが通行止めの表示が出ていた。

 

 事前の調べで、ここから平野に抜ける道は荒れてていておすすめできないとの情報があったので注意していたが、心配するほどの荒れもなく順調に歩けた。サポートを入れ替えNさんに先頭を歩いてもらい私はAさんをサポート。Aさんがしきりに歌えとすすめてくる。アカペラで歌う勇気も無く羞恥心が勝り、歌えませんでした。Aさんごめんなさい。アカペラで歌うのは理事長に任せたい。

 

 切通峠から15分程度で車道に出た。ラグビーグランドやテニスコートが沢山あり、多くの学生が合宿している。うちの息子もここでテニス合宿をしたようだ。県道に出る前にテーブルとベンチがあったので暫く休憩。少し時間があるので温泉に行くか相談したが、そこまでの余裕は無いのでこのベンチでゆっくりして平野へ出た。

 

 平野のコンビニでお酒を調達し平野から富士山駅へ路線バスで移動。富士山駅では皆で吉田うどんを食べて高速バスで帰路についた。中央高速は大渋滞。2時間半遅れとなったが、バスではNさんがママさんとなってKさん持参のお酒をちびりと飲みつつ新宿に到着。バスでSYさんがアルプの人たちはいろいろな人達が居て仲が良くて楽しいとおしゃってたのが印象的でした。

 

 今回初めてリーダーを務めさせてさせていただきましたが、本当に皆協力的で、リーダーらしい事は何もできなかったものの、おかげさまで皆無事に帰ってくることができました。どうもありがとうございました。

 

 普段、何気なく参加させて貰ってますが、事前の準備や手配、行動中の気配り、帰ってからのレポート(これが結構面倒くさい)理事長のご苦労が身に染みました。皆様も理事長に感謝しましょう。

                                                               記:井上