Categories
参加者募集 山行計画2025 活動計画

草戸山20250510 城山湖花探訪

実施日:2025年5月10日(土)

山名:草戸山(標高差:230m)

グレード:B-

人数制限:なし

リーダー:萬代

概要:コロナ禍明け(2022年)最初の山行は4月初旬の草戸山で、一面のニリンソウが印象的でした。翌年4月下旬に同じコースでクマガイソウとヤマブキソウや他にも色々な花に興奮していたら下山コースを間違えてしまいました。1年あいた2025年は5月中旬にどんな花が見られるか花を探したいと思います。前回・前々回とは随分違った花が咲いていることでしょう。ひょっとしたら貴重なツレサギソウが見つかるかもと期待して城山湖に向かいます。

参加費:会員 300円、会員外 2,300円(保険代含む)
    ※参加費は、リーダー交通費(実費)に充当させていただきます。

参考費用(交通費他実費):各自
     ※法政大学入口バス停~相原駅(横浜線)290円  法政大学バス停~めじろ台駅(京王線)270円

集合:高尾山口駅改札外広場 8:45 ※解散:法政大学入口バス停または法政大学
   ※サポートが必要な方はご連絡ください。JR新宿駅・南口改札外 午前7:20に集合となります。
   ※上記の予定は、さまざまな理由で変更になる可能性もありますので、ご了承の上、お申し込み願います。

申込期間:2025年3月15日~5月2日

コースタイム:高尾山口駅(8:45)…四辻(9:15)…草戸山(11:10)…城山湖(12:15昼食12:45)…城山湖散策…穴川林道分岐(13:00)…法政大学入口バス停(14:10着) ※法政大学入口からは14:25発橋本駅行きまたは14:25発相原駅行きのバスがあります。

必要装備:軽登山靴、20~30L程度のザック、水筒、雨具、着替え(下着、上着)、昼食1食、行動食1日分、ヘッドランプ、非常用装備(レスキューシートなど)、筆記用具、健康保険証、障害者手帳(障害者の方)、帽子、防寒着

★できれば持ってきて欲しいもの:1/25000地形図(与瀬・八王子)、コンパス

備考:

参加申し込みフォームにリンク

Follow me!