Categories
活動計画

2025年度活動計画

登山グレード・・・A(標準歩行時間 2時間以内、標高差300m以下)、 B(2~4時間、600m以下)、 C(4~6時間、1000m以下)、D(6時間以上、1000m以上)   +:岩場などがあり  -:歩行時間または標高差のどちらかが基準以下

1.共に楽しむ登山

NO.月日山名(標高)グレード会員参加費(円)参考費用
(交通費他)(円)
人数制限リーダー備考
14月19日(土)根本山2,500約1,800なし萬代桐生
25月10日(土)草戸山Bー300各自なし萬代南高尾
35月24日(土)高山・千手ヶ浜B2,000各自なし加登日光
47月19日(土)~20日(日)鳥海山D未定未定なし加登東北
58月23日(土)赤平川尾ノ内沢沢A未定未定なし萬代小鹿野町
610月25日(土)飯縄山C未定未定なし加登長野県
711月29日(土)岩殿山未定未定なし萬代大月
812月14日(日)仏果山・高取山B-未定未定なし加登丹沢・忘年山行
92月21日(土)曽我丘陵B未定未定なし加登神奈川県
102月14日(土)丸山冬A未定未定なし萬代日光

2.ふれあいハイキング

NO.月日場所グレード参加費(円)参考費用
(交通費他)(円)
人数制限リーダー備考
14月5日(土)おゆみの四季の道800なしなし酒井千葉市
26月15日(日)昭和記念公園600なしなし酒井立川市
311月16日(日)メッツアビレッジ外周未定未定なし酒井飯能市
41月18日(日)鬼子母神と護国寺未定未定なし酒井東京目白
53月29日(日)小田原城と城下町未定未定なし酒井小田原市

Categories
参加者募集 山行計画2025 活動計画

草戸山20250510 城山湖花探訪

実施日:2025年5月10日(土)

山名:草戸山(標高差:230m)

グレード:B-

人数制限:なし

リーダー:萬代

概要:コロナ禍明け(2022年)最初の山行は4月初旬の草戸山で、一面のニリンソウが印象的でした。翌年4月下旬に同じコースでクマガイソウとヤマブキソウや他にも色々な花に興奮していたら下山コースを間違えてしまいました。1年あいた2025年は5月中旬にどんな花が見られるか花を探したいと思います。前回・前々回とは随分違った花が咲いていることでしょう。ひょっとしたら貴重なツレサギソウが見つかるかもと期待して城山湖に向かいます。

参加費:会員 300円、会員外 2,300円(保険代含む)
    ※参加費は、リーダー交通費(実費)に充当させていただきます。

参考費用(交通費他実費):各自
     ※法政大学入口バス停~相原駅(横浜線)290円  法政大学バス停~めじろ台駅(京王線)270円

集合:高尾山口駅改札外広場 8:45 ※解散:法政大学入口バス停または法政大学
   ※サポートが必要な方はご連絡ください。JR新宿駅・南口改札外 午前7:20に集合となります。
   ※上記の予定は、さまざまな理由で変更になる可能性もありますので、ご了承の上、お申し込み願います。

申込期間:2025年3月15日~5月2日

コースタイム:高尾山口駅(8:45)…四辻(9:15)…草戸山(11:10)…城山湖(12:15昼食12:45)…城山湖散策…穴川林道分岐(13:00)…法政大学入口バス停(14:10着) ※法政大学入口からは14:25発橋本駅行きまたは14:25発相原駅行きのバスがあります。

必要装備:軽登山靴、20~30L程度のザック、水筒、雨具、着替え(下着、上着)、昼食1食、行動食1日分、ヘッドランプ、非常用装備(レスキューシートなど)、筆記用具、健康保険証、障害者手帳(障害者の方)、帽子、防寒着

★できれば持ってきて欲しいもの:1/25000地形図(与瀬・八王子)、コンパス

備考:

参加申し込みフォームにリンク
Categories
活動計画

根本山20250419

実施日:2025年4月19日(土)

山名:根本山 (標高差 450m)

グレード:C+

人数制限:5人

リーダー:萬代

概要:桐生の修験の道。1120mの低山ですが、沢沿いのルートは渡渉、ハシゴ、クサリ場と変化に富んだテクニカルなコースで楽しめます。下山はアカヤシオの咲く尾根道を降ります。なお、アプローチの関係で、小山駅から登山口までレンタカーでの移動となることをご承知おきください。

参加費:会員 2,500円、会員外 4,500円(保険代含む)

参考費用(交通費他実費):約1,800円(小山駅からレンタカー)

※参加費は、リーダー交通費(実費)に充当するため、参加人数によって変動します。実施日1週間前以降のキャンセルは、参加費の半額をキャンセル料としていただき、リーダー交通費(実費)に充当します。

申込期間:2024年 3月15日~4月5日

集合:小山駅 4月19日 8時00分 JR小山駅東口改札出て左手
   ※小山駅以外からサポートが必要な方はご相談ください。

コースタイム:4月19日(土) 小山駅(8:00発) ーレンタカー(8:10発)ー梅田ふるさとセンタートイレ休憩(9:20着、9:30発)ー熊鷹山登山口駐車場(9:40着)…根本山山頂(13:00 昼食 13:30)…駐車場(16:00着)…レンタカー(16:10発)ー道の駅たぬま(17:00着、17:10発)ー小山駅(18:00着)解散

必要装備:軽登山靴、20L程度のザック、水筒、雨具、昼食1食、ヘッドランプ、非常用装備(レスキューシートまたはツェルト、マッチ、非常食など)、筆記用具、健康保険証、障害者手帳(障害者の方)、帽子、防寒着など

できれば持ってきて欲しいもの:1/25000地形図(沢入)、コンパス
※国土地理院地図(電子国土Web)にて地形図の画像入手可能(印刷可)

備考:

参加申し込みフォームにリンク

Categories
参加者募集2024 山行計画2024

ふれあいハイキング(六義園)20250316

リーダー:酒井

概要:文京区にある国の特別名勝である六義園は岩崎彌太郎が昭和13年に東京市に寄付し、一般公開されるようになりました。
和歌に詠まれた景勝地が園内に88か所も再現されています。
園のシンボルの大しだれ桜は令和6年は3月18日開花でした。さて今年は?

日程:令和7年3月16日(日)

参加費:会員200円 他入園料300円 (65歳以上150円)

予定行程:3月16日(日) JR山手線 駒込駅 10時30分発…六義園(10時40分-13時00分)現地解散

集合:参加される方は、3月16日 10時25分までにJR駒込駅南口にお集まりください。

備考:

  • 11時からボランティアガイド(無料)に案内をお願いする予定です。 
  • 園内で昼食を取ります。昼食の用意をお願いします。

持ち物:街歩きですので持ち物は特にありません。

参加申し込みフォームへリンク
Categories
山行計画2024

個人企画・成田山公園と酒蔵見学ハイキング募集 20250301

月日:2025年3月1日(土)

場所:成田山公園と滝沢本店(長命泉蔵元)

概要:

 新勝寺で有名な成田山。すぐ隣の公園には日本庭園や滝があり、色々な鳥や植物に出会える自然豊かな公園です。梅まつりの期間でもあり、色々な春の花に出会えることでしょう。その後、表参道唯一の酒蔵見学です。特別に蔵の中を解説付きで見せていただきます。見学の最後は蔵出しの試飲もさせていただく予定ですので、日本酒に興味のある方はぜひご参加ください。もちろんノンアルコールの麹甘酒も美味しいです。解散後は希望者で駅近居酒屋にてランチ+軽い昼飲みで楽しみましょう。

参加費:なし

    ※ランチ+αは3,000~4,000円程度のつもりです

集合:3月1日(土) 8:30 JR成田駅東口

   ※集合場所以外からサポートが必要な方はご相談ください。

   

予定行程:

成田駅(8:30)…成田山新勝寺(8:50)…成田山公園(9:00)…散策…酒蔵(11:00)…解散(11:50)…ランチ(12:00)

申込期間:  ~2025年2月21日(金)

申込方法: 萬代までメールでお申し込みください。

       ※食事場所の予約の関係で、ランチ参加希望の有無をお知らせください。また、早目の申込をしてもらえると助かります。

人数制限:なし

持ち物:寒さが残ったりぽかぽか陽気になる時期ですので、服装は調整しやすくしてください。持っていれば小型の双眼鏡または単眼鏡(倍率は7~8倍がおススメ)があるとチョット楽しいです。

Categories
参加者募集2024 山行計画2024

天覧山・多峯主山計画20241215

月日:2024年12月15日(日)

山名:天覧山・多峯主山(頂上271m)

概要:今年最後の忘年山行です。都心からアクセスが良く、低山で気軽に登れる山です。登山は昼前出発で夕刻4時より忘年会を始めます。忘年会のみの参加も是非お願いします。

参加費:会員 300円、会員外 2,300円
   ※参加費は、リーダー交通費(実費)に充当させていただきます。

申込期間:10月20日~11月30日

集合:西武飯能駅・北口改札出口 午前11:30

行程:飯能駅(11:40発)→登山口(12:10)→天覧山(12:30着・昼食20分)→多峯主山(13:40着・小休憩)→車道出合(14:30)→飯能市博物館(14:50着・小休憩)→飯能河原(15:20頃・散策)→飯能駅(15:40頃)→忘年会(16:00~17:30頃)→解散(計7.5km、約4時間)

備考:<行き>電車481円
電車:西武池袋10:40発→飯能11:24着

<帰り>電車481円
※忘年会:16:00~17:30頃
電車:飯能18:15発→西武池袋19:04着

※忘年会は飯能駅近くの居酒屋(エビス・飯能店)で実施。

★参加申し込みフォーム(こちらをクリックしてください)★