至仏山山行報告 |
NO. |
日付 |
山名 |
参加者 |
会員 | 障害者(視障) | 5名 |
健常者 | 12名 |
1 |
平成17年10月8日〜9日 | 至仏山 | 合計 18名 | 会員外 | 障害者 | 0名 |
健常者 | 1名 |
コースタイム:10/8 鳩待峠(12:30)…山の鼻(14:00,14:10)…竜宮小屋(15:50)泊 10/9 竜宮小屋(5:50)…山の鼻(7:20,7:40)…至仏山(12:20,12:35)… 小至仏山(13:50,14:10)…笠ヶ岳への分岐(14:50)…鳩待峠(16:10) |
天候: 10/8 雨後曇り 10/9 曇り後霧雨 |
|||||||
★10月8日 車で来て、私たちと同じバスに乗れなかったHさんも合流し、歩き始める。木道が滑りやすく、何人か滑って転んでしまった。天気は良くないが、紅葉はなかなかきれいだった。ウルシやツタウルシ、ツツジなどの葉が真っ赤に色づいている。 牛首を過ぎると、その先には、どこまでも広い尾瀬ヶ原が広がっていた。東電小屋への分岐となる三叉路で休憩し、どこまでも続いてそうな木道を歩く。湿原の中を川が流れ、ダケカンバが3本くらい固まって咲き、味わいのある風景が続く。先を見ると、樹林の中に竜宮小屋が見えてきた。 受付を済ませ、部屋に上がり、風呂も楽しませてもらった。食事の後は、食堂でそのまま尾瀬のビデオを楽しんだ。 ★10月9日 どんよりとたれ込めた雲の下を、昨晩の「晴れのち曇り」という予報を信じて、きっと晴れるさと言い聞かせて軽やかに歩き始める。写真を撮影する人たちは、日の出が終わったからか、三脚を抱えて戻ってきた。 ここからも、滑りやすい岩場が連続するため、慎重にサポートしながら進む。小至仏山を過ぎたところで休憩し、さらに続く岩場を慎重に下る。ようやく岩場が終わった頃、笠ヶ岳方面への分岐を過ぎ、さらに水場を見送って良いペースで下り始める。鳩待峠まであと2km、1kmという案内板に元気づけられ、緩やかな道を下っていくと、鳩待峠に到着した。次々に運んでくれる乗り合いタクシーに乗車し、そのまま戸倉を過ぎて、沼田まで走ってもらった。 記:網干 |