地蔵岳写真集
登山風景
雪の登山道を登っている写真
ザレ場に積もった雪の上を登っている写真
燕頭山に向けて登る。
ザレ場に積もった雪の上を登る。
賽の河原を登っている写真
賽の河原を登るHさんの写真
鳳凰小屋を過ぎ、賽の河原を上る。中央の岩塔が地蔵岳。
樹林帯から賽の河原に出て、苦しい登りが始まる。
2750mのピークで北岳をバックにした記念写真
2750mピークでのAの写真
2750mのピークにて。北岳、間ノ岳、農鳥岳が美しい。
右掌の下にある小さなお地蔵さんがかわいい。
鳳凰小屋冬季小屋の写真
冬季小屋内部の写真
鳳凰小屋の冬季小屋
冬季小屋内部には布団もあり、8~10人くらいは泊まれる。
テント場の写真
駒見平に張ったテント。展望のすばらしい場所だった。
地蔵岳で出会った風景
富士見岩から見た早朝の富士山の写真
朝日に染まる地蔵岳の写真
富士見岩から見た早朝の富士山
朝日に染まる地蔵岳
甲斐駒ヶ岳の写真
地蔵岳オベリスクの写真
天を突く甲斐駒ヶ岳(地蔵岳より)。右手に槍穂高が見える。
地蔵岳のオベリスク
白峰三山の写真
北岳の写真
2750mピークから見た白峰三山
神々しいほど気高く聳え、白く輝く北岳
間ノ岳の写真
農鳥岳の写真
真っ白な間ノ岳
陰影のはっきりした農鳥岳
仙丈岳の写真
八ヶ岳の写真
白くたおやかな仙丈岳
八ヶ岳
富士山の写真
観音岳の写真
富士山
観音岳
地蔵岳の写真
下山時に見た地蔵岳。すぐ左が2750mピーク。

2006年度活動報告(個人)に戻る