二子山山行報告 |
NO. |
日付 |
山名 |
参加者 |
会員 | 障害者(視障) | 3名 |
健常者 | 5名 |
1 |
平成18年9月3日 | 二子山 | 合計 10名 | 会員外 | 障害者 | 0名 |
健常者 | 2名 |
コースタイム:芦ヶ久保(9:50)…二子山雌岳(12:00-12:35)…雄岳(12:45,13:05)… 雌岳(13:25)…芦ヶ久保(15:30) |
天候: 晴れ |
|||||||
今朝は涼しく、とてもさわやかな1日になりそうだ。 小さな尾根を越えて、沢筋を登っていく。登山は初参加の会員のNさんにもサポートをしていただく。沢にかかる丸太橋をいくつか越えて、急な登りにさしかかる。全盲のAさんは、千葉大のYさんの力強いサポートでぐんぐん登っていく。尾根の直前は、非常に急でロープが張ってあるため、Aさんにはロープに掴まって登っていただく。 途中で、コゲラやコガラが姿を現し、カケスの声も聞こえた。野鳥だけでなく、サルの群れも姿を見せてくれた。 尾根に出て、緩やかに登っていくとほどなく二子山の雌岳に到着。ここで昼食にする。昼食後、雄岳を往復する。急な岩場などがあり、慎重に通過して、雄岳で記念写真を撮る。武甲山や秩父市街の眺めがすばらしい。両神山は薄いもやに包まれてはっきり見えなかった。 雌岳に戻って、浅間神社に向けて下る。この道もかなり急だ。浅間神社で休憩し、さらに急なところを下って行く。フシグロセンノウが、鮮やかなオレンジ色を見せてくれたり、ミズヒキの赤い小さな花を楽しむことができた。ギボウシが少しだが咲いていたのには驚いた。 山の中は、とてもさわやかで、吹き抜ける風も気持ちよかったのだが、麓に下りてきて、舗装道路に出たとたん、むっとする暑さにぼやく声が聞こえる。芦ヶ久保の道の駅で、みんなで喉を潤して帰路についた。 記:網干 |