|   赤岳写真集  | 
  |
|   登山風景  | 
  |
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   美濃戸から南沢を歩き行者小屋に向かう。  | 
      橋を渡って何度か沢を渡る。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   2日目の朝、樹林帯の中で、残雪の上を歩いて登る。  | 
    残雪が消え、岩の道を登る。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   歩きにくい道が続く。  | 
      急な梯子が出てきた。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   急な梯子を登る。  | 
      反省しているYちゃん?ホントかな?  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
次々現れる梯子や階段を登る。  | 
    階段や鎖場を越え、稜線を目指す。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
ようやく太陽が当たってきた。右上に見える小屋が行者小屋。  | 
    地蔵の頭で憩う。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
地蔵の頭にあるお地蔵さん。  | 
    両側が切れた地蔵の頭付近を歩く。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
赤岳展望荘から赤岳山頂への登り。  | 
    鎖を頼りに登る。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
急な岩の道を鎖に掴まって登る。  | 
    山頂に一足先に着いたSさんとNさん。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
赤岳頂上小屋。  | 
    念願の山頂に立ってバンザイをするFさん!  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
赤岳山頂にて。  | 
    山頂から岩場を下る。キレットへの分岐付近。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
鎖場の続く岩場をサポートしながら慎重に下る。  | 
    岩場はまだまだ続く。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
長かった岩場もあと少し。  | 
    ようやく岩場が終わり、中岳への分岐に着く。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
文三郎道の長いグレーチングの階段を下る。  | 
    行者小屋に到着。  | 
  
![]()  | 
    |
鮮やかな新緑の中を下る。  | 
    |
|   赤岳で出会った花・鳥・動物・風景  | 
  |
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   テンナンショウの仲間(茎にまむしの模様がありませんでした)  | 
      向こうを向いているけど、一応ルリビタキのオス  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   キクイタダキ(オスとメス?、頭の黄色がキクのご紋)  | 
      行者小屋から見た赤岳  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   行者小屋から見た朝の槍穂高連峰  | 
      地蔵尾根上部から見た阿弥陀岳(右)と中岳  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   地蔵尾根上部から見上げた赤岳  | 
      美濃戸中山(中央手前)と北アルプス、乗鞍岳方面  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
地蔵尾根から見た赤岳と赤岳展望荘  | 
    地蔵の頭から見た富士山  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
赤岳山頂と地蔵の頭(手前)  | 
    地蔵の頭から見た横岳方面  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
稜線から見た阿弥陀岳と中岳  | 
    岩の上に止まったホシガラス  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
残雪の上にいたイワヒバリ  | 
    赤岳山頂から見た阿弥陀岳  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
赤岳山頂から見た硫黄岳(右)と天狗岳(中央)、蓼科山(左奥)  | 
    雲沸く権現岳と遠く仙丈岳(右)、甲斐駒ヶ岳(中央)、北岳(左)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
文三郎道への分岐から見た横岳と硫黄岳  | 
    文三郎道への分岐から見た権現岳  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
ニホンカモシカ  | 
    タケシマランの花  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
イワカガミ  | 
    コヨウラクツツジ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
コミヤマカタバミ  | 
    キバナノコマノツメ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
満開だったコミヤマカタバミ  | 
    シロバナノヘビイチゴ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
タチツボスミレでしょうか?  | 
    フデリンドウ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
何とか写ったオオルリ  | 
    レンゲツツジ  |