|   黒岳写真集  | 
  |
|   登山風景  | 
  |
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   焼山沢沿いの登山道を登る。  | 
      登山道になぜかガードレールが?  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   サンヨウブシかと思われるトリカブトの仲間の群生地を歩く。  | 
    湯ノ沢峠からは頭を越える笹藪だった。先頭は、千葉大のTさん。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   白ザレのがれ場付近を登る。  | 
      まだまだ急登は続く。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   気持ちの良い草原に出た。  | 
      真っ青な空の下、白谷丸の手前を登る。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
富士山を背に草原を登る。  | 
    白谷丸で昼食タイム。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
白谷丸から黒岳への広葉樹林帯を行く。  | 
    黒岳山頂にて(サングラスのお○さんは月光仮面か?)。  | 
  
![]()  | 
    |
湯ノ丸峠のお花畑には、いつもの花がなかった。  | 
    |
|   黒岳で出会った花や鳥、蝶、風景  | 
  |
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   このトリカブトは、サンヨウブシと思いますがどうでしょうか?  | 
      タムラソウに止まったイチモンジセセリ  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   急登の登山道から見た八ヶ岳  | 
      甲斐駒ヶ岳(右側の三角錐)と仙丈岳(中央やや左奥)  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   白峰三山(右から北岳、間ノ岳、農鳥岳)  | 
      南アルプス南部の山々(塩見岳、荒川三山、赤石岳、聖岳)  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   大空を悠然と舞うノスリ  | 
      富士山と三ッ峠山(中央、富士山の下)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
奥秩父(左が金峰山、右が国師ヶ岳、北奥千丈岳)  | 
    ハンゴンソウ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
ハンゴンソウの咲く草原と御正体山方面  | 
    枝振りの良い木と富士山  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
白谷丸の山腹と奥秩父、八ヶ岳  | 
    一望できた南アルプス  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
マツムシソウ  | 
    アザミに止まったヒメアカタテハ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
ヒメアカタテハの表側  | 
    キアゲハ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
白谷丸から見た富士山  | 
    白谷丸から見た2年前に登った雁ヶ腹摺山  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
黒岳の一等三角点  | 
    カラスアゲハ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
湯ノ沢峠の草原から見た白谷丸  | 
    タムラソウ  |