|   六ッ石山写真集  | 
  |
|   登山風景  | 
  |
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   植林帯の急登が続く。  | 
      リーダーのHさんに付いて登る。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   このあとも急登はまだ続く。  | 
    トオノクボが近づいた。頑張ったMさん親子。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   トオノクボで昼食タイム。  | 
      傾斜の落ちた防火帯を登る。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   MさんをサポートするHさん。  | 
      弱視のHさんは、目立つスパッツを持参して前の人に履いてもらう。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
六ッ石山山頂にて。  | 
    山頂付近は、非常に霧が深かった。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
どこまでも続く防火帯を歩く。  | 
    気持ちの良い尾根を歩く。  | 
  
|   六ッ石山で出会った花や風景など  | 
  |
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   登り初めてすぐ眼下に見えた奥多摩湖  | 
      きれいなクサギの実  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   軒下のスズメバチの巣。たくさんのスズメバチがいた。  | 
      トリカブト(種は不明?)  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   落ちたばかりの栗の実はたくさんあった  | 
      リスかサルが食べたと思われる栗の実の皮  |