|   越前岳写真集  | 
  |
|   登山風景  | 
  |
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   山神社から富士見峠に登る登山道を行く。  | 
      富士山の見えない富士見峠までもう少し。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   富士見峠からは傾斜は落ちたが、えぐれたところが多くなった。  | 
    こんなに深くえぐれていました。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   ようやく歩きやすくなりました。  | 
      ハロウィンの帽子で歩く。来月は何の帽子?  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   全盲のMさんは若い!夜まで半袖でした。  | 
      次第に紅葉もきれいになってきた。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
もうすぐ富士見台だ。  | 
    ここから見た富士の写真が、昭和13年に50銭紙幣に使われた。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
| 
 富士見台で富士山を背に。が、露出が違いすぎ富士は見えず。  | 
    富士見台から最後の緩い登りを歩くSさん親子。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
快晴の越前岳山頂にて。  | 
    十里木に下る途中の展望の良いところで。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
馬ノ背手前の展望の良いところで。  | 
    夕日を受けてくつろぐ馬ノ背での一時。  | 
  
![]()  | 
    |
馬ノ背から越前岳を仰ぐ。  | 
    |
|   越前岳で出会った花や風景  | 
  |
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   バスの車中から見た一面のススキの原っぱ  | 
      赤と黄色に色づいたモミジ  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   鋸岳展望台から見た山腹の紅葉  | 
      キッコウハグマ  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   位牌岳と鋸岳への稜線  | 
      ギザギザな鋸岳の稜線  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   木の間から見えた富士山  | 
      山腹の紅葉  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
富士見台から見た富士山  | 
    真っ赤に色づいたモミジ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
右上の写真をしたから見上げると  | 
    越前岳山頂から見た富士山  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
リンドウ  | 
    越前岳から見た光る駿河湾  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
すそ野までスッキリと見えた富士山  | 
    馬ノ背の下から見た越前岳  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
ススキと夕暮れの富士山  | 
    夕日を受け金色に輝くススキ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
金色のススキはどこまでも美しかった  | 
    ススキの群落と十里木高原の駐車場  |