|   夜叉神峠・高谷山写真集  | 
  |
|   登山風景  | 
  |
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   暖かな日差しを受けて登り始める。  | 
      積雪は5センチほどか?  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   カラマツ林の中を登る。  | 
    夜叉神峠のすぐ手前をトラバースしながら登る。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   すばらしい展望の夜叉神峠にて。  | 
      高谷山に向けて峠から急な道を登る。  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   太陽に向かって登っていく。  | 
      高谷山の山頂はもう少し。  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
冬の午後の日差しは長い影を作る。  | 
    高谷山に到着。  | 
  
![]()  | 
    |
高谷山山頂にて。  | 
    |
|   夜叉神峠・高谷山で出会った風景  | 
  |
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   新しい巣箱の入口に無数のくちばしの跡が、アカゲラの仕業?  | 
      小さなネズミの足跡  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   深山幽谷を思わせるサルオガセ  | 
      夜叉神峠から見た白峰三山(北岳と間ノ岳)  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   日本第2の高峰・北岳  | 
      間ノ岳  | 
  
 ![]()  | 
     ![]()  | 
  
|   農鳥岳  | 
      縦横無尽に走る動物の足跡が登山道を教えてくれる  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
木の間から見えた富士山  | 
    甲府盆地  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
高谷山から見た北岳とボーコン沢の頭(右側)  | 
    葉を落としたカラマツ林  |