第14回ミニハイキング(新川最上流)報告
NO.
日付
場所
参加者
会員 障害者
2名
健常者
7名
1
平成23年2月27日 新川最上流 合計 12名 会員外
(賛助員含む)
障害者
0名
健常者

3名

  コースタイム:もえぎの車庫(10:10)…手繰川(12:00-12:30)…ユーカリが丘駅(13:50) 天候:
快晴

 数日前の天気予報では、曇り後雨だったので、心配していたが、今日はすばらしい天気に恵まれた。

 勝田台駅に全員集合し、自己紹介をした後、バスでもえぎの車庫まで行く。ここから歩きはじめるが、羽毛服を2枚も着てきた方がいるので、それでは暑いでしょうとみなさん、少し薄着になる。

 すぐに車道から別れ、農道にはいると、広い田んぼが広がる。道の脇には、オオイヌノフグリがたくさん咲き、ホトケノザも咲き始めていた。新川に出ると、対岸では野焼きをしているようだ。釣りをしている人もかなりいる。

 新川に沿って、印旛沼方面に歩く。上空では、ヒバリが元気にさえずっている。地面には、ツグミが小走りに歩いては止まって周囲を伺っている。葦原では、オオジュリンやホオジロが動き回っている。対岸にはアオサギが4羽も集まっている。川を泳いでいるのは、オオバンやカイツブリだ。コサギだろうかサギの仲間も飛び、ユリカモメも飛んでいる。一度だけ、チョウゲンポウが通り過ぎていった。

 川と反対側の葦原でオオヨシキリのさえずりがしたので、「おかしいな〜。夏鳥なのに、まさか渡りそびれてしまったのだろうか?」と思っていたら、近くでモズを発見。そうか、モズがオオヨシキリのまねをしていたのかと、納得。

 足下には、ツクシも顔を出していた。まだ、顔を出したばかりのようだ。もう春が始まっていることを実感する。

 どこまでも真っ直ぐに続く新川に沿って歩いているが、手繰川の分岐はもうすぐなので、そこでお昼にしようと思うが、少し疲れた人も出てきたようだ。それでも、もう少し、もう少しとがんばって、手繰川の分岐のベンチのあるところでお昼にする。

 お昼の後は、さらに新川に沿って歩く予定だったが、手繰川にカワセミがいるという情報をKさんからいただいたので、急きょ、手繰川に沿って歩き、ユーカリが丘駅に行くことにする。
 手繰川沿いに歩いていくと、今年始めてウグイスの囀りを聞くことができた。スーパーでトイレを利用させてもらい、さらに川に沿っていくと、カワセミが飛んでいった。残念ながら、止まった場所を確認できないまま、反対側に飛んでいってしまった。

 ここから、上座公園を経由して、ユーカリが丘駅に到着した。途中から予定を変更してしまいましたが、ここからさらに、歩いて勝田台まで帰る人も数人いました。みなさん元気です。午前中は、無風でしたが、午後から風が強くなって、杉花粉に悩まされましたが、最後までお疲れさまでした。

記:網干

2010年度活動報告(ハイキング・キャンプ)に戻る