富士山(子ども登山教室スペシャル)写真集
登山風景
富士山表口五合目の看板の写真
Y君を先頭に五合目から登りはじめた写真
富士宮口五合目の看板を横に見て、雨の中を登りはじめる。
カッパを着て、Y君を先頭に登る。
六合目への登りの写真
六合目雲海荘とその上の登山道の写真
六合目へトラバース気味に登る。
六合目の雲海荘の間から新七合目に向けて登る。
六合目から新七合目に向けて登っている写真 青空と雲海が見えてきた写真
雨が止み、霧の中をY君を先頭に登る。 霧が晴れて青空と雲海が広がった。下の建物は六合目の雲海荘。
がんばって登っているY君とみんなの写真 今日泊まる御来光山荘を上に見上げた写真
霧の中をよっこらしょとがんばって登る。 今日泊まる新七合目の御来光山荘が見えた。
霧が晴れて元気に登っている写真 御来光山荘での集合写真
宝永山を背に、新七合目のすぐ下を登る。 新七合目の御来光山荘に到着!
御来光山荘の中でくつろいでいる写真 2日目の朝、御来光の写真を撮るメンバーの写真
御来光山荘の中で、懇親会の始まり。 今日が誕生日で
ケーキ帽をかぶったFさんを小屋の方が楽しそうに見ている。
2日目の朝、御来光の写真を撮るFさんとIさん、それにSさん。
朝日を浴びて登るSさんとFさんの写真 朝日を受けて8.5合目付近を登ってくるメンバーの写真
FさんとサポートするSさん。 御来光を浴びて、八合五尺付近を登ってくる。
ジグザグの道が続く九合目の下の写真 九合目付近を登っている写真
九合目の下はジグザグが続く。 九合目の小屋直下を登る。
九合五尺にある胸突山荘を超えて最後の登りにかかった写真 山頂直下から九合五尺の小屋や九合目の小屋、そして愛鷹山を見おろした写真
九合五尺の小屋を過ぎて、いよいよ最後の登りへ! 山頂直下から見た九合五尺と九合目の小屋、
そして向こう側に愛鷹山(一番手前は越前岳)を見下ろす。
山頂の鳥居のすぐ下を登っているSさんとFさんの写真 山頂直下を登る後のメンバーの写真
山頂の鳥居まであと少し。 空気が薄い中をがんばって山頂を目指す。
剣ヶ峰の標識の前で写真を撮る順番待ちをしている人たちの写真 剣ヶ峰の標識の前での集合写真
剣ヶ峰の標識前で写真の順番を待つ人の列。 「日本最高峰富士山剣ヶ峰」と書かれた標識の前で。
富士宮口山頂で剣ヶ峰をバックに撮った集合写真 真っ青な空をバックに山頂から下りはじめた写真
富士宮口山頂から剣ヶ峰をバックに。Sさんも今月が誕生日。 真っ青な空を背に涼しい山頂から下山にかかる。
霧に巻かれた中を下っている写真  
すっかり霧に包まれて七合目付近を下る。  
富士山で出会った花や蝶、風景
富士山本宮浅間大社の入口の写真
湧玉池の写真
バスが止まってくれた富士山本宮浅間大社入口
特別天然記念物に指定されている湧玉池は、富士山の
わき水が豊富にわき出ている
ギンヤンマの写真
ミヤマアキノキリンソウとオノエイタドリの写真
湧玉池の上を飛ぶギンヤンマのオスとメス(ピンぼけですみません)
ミヤマアキノキリンソウとオノエイタドリと思います
ヤナギランの写真 六合目の上から見た宝永山と富士山の斜面の写真
ヤナギラン タデ科の植物が群生する富士山の斜面と宝永山(宝永火口)
光が遊んでいる写真 黎明の空の写真
光の遊び(夜景を撮ろうとしたら10秒くらいシャッターが
開きっぱなしでした)
黎明の空
顔を出した赤い御来光の写真 さらに顔を出した御来光の写真
雲の中から赤い太陽が顔を出した 赤い御来光が次第に上がっていく
次の雲の帯に入る前の御来光の写真 御来光に染まる南西側の雲の写真
木星のような縞模様をした御来光 御来光に染まる南西方面の雲
金色に輝く雲の写真 雲の帯の上に姿を現した御来光の写真
雲を金色に染めて御来光が上がる すっかり姿を現した御来光
赤く染まった富士山頂方面の写真 影富士の写真
朝日に染まる山頂方面(左上の小屋が九合目の万年雪山荘) 西側にできた影富士
愛鷹山の写真 九合目の上にあった雪渓の写真
愛鷹山連山(一番手前は越前岳) 九合目(右上)の小屋と雪渓
剣ヶ峰の写真 火口の北側の写真
富士宮口山頂から見た剣ヶ峰 山頂の火口北側(中央のピークが白山岳)
火口の東側の写真 剣ヶ峰展望台から見た南アルプス方面の写真
火口東側(稜線の左側が吉田口山頂の久須志神社など) 剣ヶ峰展望台から見た南アルプス方面、地球の丸さが分かるかな?
キベリタテハの写真  
たくさん舞っていたキベリタテハ  

2011年度活動報告(自然と親しむ子ども山登り教室)に戻る