北高尾山稜写真集
登山風景 | |
![]() |
![]() |
小下沢林道を歩きはじめる。 | 股関節がやわらかいけど水に濡れないでこちらまで こられるかな? このあと、手を付いてしまったね。 |
![]() |
![]() |
長い林道、そろそろ飽きてきたね。 | 岩の割れ目から水が沸き出している。 |
![]() |
![]() |
Pさんと手をつないで歩く子どもたち。 | 関場峠で昼食タイム。 |
![]() |
![]() |
Y君は山道に入ったらすっかり元気に。 | Kちゃんは、ストックで、掃除機をかけているつもり。 |
![]() |
![]() |
北高尾山稜の途中のピークで。 | アップダウンの多い長い山稜を元気に歩く。 |
![]() |
![]() |
木漏れ日の中、Pさんがでんでん虫の唄を教える。 | 杉沢の頭で。 |
![]() |
![]() |
ストック片手に元気に登るKちゃん。 | 手漕ぎポンプを漕ぐY君。 |
北高尾山稜で出会った風景、花、野鳥など | |
![]() |
![]() |
小下沢(こげさわ)の梅林 | アオイスミレ |
![]() |
![]() |
エナガ | マッチのような雄しべがきれいなハナネコノメ |
![]() |
![]() |
ユリワサビ | 実物の水滴はもっと輝いて宝石のようでした |
![]() |
![]() |
私たちはこれから咲くハナネコノメです | もう一つ花が開いたハナネコノメです |
![]() |
![]() |
尾根の向こうに大岳山が見えた | 春を感じ活動を始めたヒオドシチョウ |
![]() |
![]() |
高層ビル群の左に東京スカイツリーが見える | 丹沢の大山 |
![]() |
![]() |
富士見台から見た富士山 | 地平線が丸く見える城山から見た関東平野 |
![]() |
![]() |
城山の梅林 | ジョウビタキの雌 |