登山知識及び技術向上コース(聖岳~赤石岳)写真集
登山風景
聖岳登山口での集合写真 聖沢吊り橋へ向かうトラバース道を歩いている写真
聖岳登山口にて。いよいよ出発。 まずは聖沢吊橋を目指してトラバース道を進む。
左側が切れたトラバース道を歩いている写真 聖沢吊り橋を渡っている写真
トラバース道には所々悪いところがある。 聖沢吊橋を渡る。思ったほど大きくなかった。
聖沢吊り橋から続くジグザグの道を登っている写真 乗越を過ぎて尾根の北側をトラバースしている写真
吊橋の後はジグザグの登りが続く。 乗越からは尾根の北側をトラバースする。
登山道にかかる吊り橋を渡っているKさんとそれを撮影しているCさんの写真 危険箇所のある滝見台付近をトラバースしている写真
吊橋で記念撮影をしているCさんとKさん。 トラバース道は、片側が切れているので要注意。
アップダウンのあるトラバース道を歩いている写真 水場付近を登っている写真
崩れたところを通過する。 水場を過ぎて、さらにトラバース道に向かう。
水場の後にも続くトラバース道を歩いている写真 聖平小屋に通じる聖沢を登っている写真
さらにトラバース道を進んでいく。 聖沢の河原に降りると聖沢小屋は近い。
多くのテントが張られている聖平小屋の写真 聖平小屋の夕食の写真
テントがたくさん張られた聖沢小屋に到着。 聖平小屋の夕食。
翌日、聖平小屋を出発しようとしている写真 霧が晴れはじめた尾根を登っている写真
霧の中、日の出前に小屋を出発。 登るにつれて霧が晴れてきた。
雲海を下に見て小聖岳直下を登っている写真 雲海から頭を出した光岳方面を背に小聖岳直下を登っている写真
小聖岳の登りにかかると雲海の上を歩くようになる。 雲海の上に頭を見せた光岳を背に小聖岳を目指す。
小聖岳を下っている写真 聖岳に向かって登っている写真
小聖岳から下る。 大きな聖岳に向かって登っていく。
雲海に浮かぶ上河内岳を横に見ながら登っている写真 低くなった小聖岳を背に登っている写真
雲海に浮かぶ上河内岳を見ながら登る。 越えてきた小聖岳を下に見て、聖岳を目指す。
真っ青な空の下、聖岳に登る人たちの写真 聖岳山頂直下を登っている写真
真っ青な空の下、聖岳山頂を目指す人たち。 雲海に浮かぶ山々を楽しみながら、聖岳山頂直下を行く。
聖岳山頂での集合写真 聖岳から片側の切れた岩場を下っている写真
日本最南端の3,000m峰、聖岳山頂にて。 聖岳から落ちたら助からない岩場を下る。
青空と巻積雲を背に下っている写真 ガレ場の縁を下っている写真
聖岳からは標高差400m下る。 ガレ場の横を下る。
アップダウンのある聖岳からの稜線を登っている写真 赤石岳を右に見ながら稜線をトラバース気味に歩いている写真
聖岳から兎岳間もアップダウンがある。 赤石岳を右後ろに見て山腹をトラバースする。
聖岳を背に小ピークを越えて歩いている写真 聖岳から兎岳に続く越えてきた稜線を背に兎岳に登っている写真
片側が崩壊したピークはトラバースして越える。 聖岳と越えてきた尾根を背に兎岳を目指す。
兎岳山頂での集合写真 兎岳のコルから小兎岳に向けて登っている写真
兎岳山頂にて。 兎岳から150mほど下り、小兎岳を目指す。
兎岳を背に小兎岳に向けて登っている写真 小兎岳の山頂直下を歩いている写真
兎岳を背に小兎岳を目指す。 小兎岳はなだらかだが、疲れた体にむち打って進む。
小兎岳山頂で休憩中の写真 紅葉のきれいな登山道を歩いている写真
小兎岳山頂にて。 小兎岳から中盛丸山間は紅葉が美しい。
小兎岳から中盛丸山を目指して登っている写真 紅葉の美しい稜線を背に登っている写真
小兎岳から100mほど下り、中盛丸山まで160mほど登る。 紅葉した木々を背に中盛丸山を目指す。
霧が晴れてきて見えてきた小兎岳方面を後に中盛丸山に向けて登っている写真 中盛丸山に向けて登っている写真
中盛丸山は近いようで遠い。 最後の力を振り絞って中盛丸山を目指す。
3日目の日の出前に百間平を歩いている写真 百間平を歩いている写真
日の出前、百間洞山ノ家を出て、
荒川三山を正面に見て百間平を進む。
ハイマツの海となっている百間平を進む。
百間平を過ぎて赤石岳に続く尾根を歩いている写真 赤石岳に向かって尾根を歩いている写真
日が当たらず寒い百間平から赤石岳への尾根に取り付く。 赤石岳山頂につながる尾根を行く。
近づいてきた赤石岳に向かって登っている写真 赤石岳へ斜上している登山道を登っている写真
赤石岳の斜上する登山道が近づいてきた。 斜上するトラバース道は大きな岩が累積するガレ場だった。
赤石岳山頂直下を登っている写真 真っ青な空の下、赤石岳山頂に到着した写真
太陽の恵みに預かるまでもう少し。 山の標高日本第7位の高峰、赤石岳に到着!
赤石岳山頂での集合写真 赤石岳山頂から下り始めた写真
赤石岳山頂にて。 赤石岳山頂を後に下山にかかる。
赤石岳山頂を背に稜線を歩いている写真 真っ青な空の下、稜線から下っている写真
赤石岳山頂を背に赤石コルに向かう。 真っ青な空の下、富士見平に向かって下山する。
稜線からカール状地形の中間部の小尾根を下っている写真 紅葉のすばらしい山腹を見ながら下っている写真
ガレて滑りやすい登山道を下る。 美しい紅葉と雄大な眺めを楽しみながら下る。
富士見平への危険なトラバース道を歩いている写真 富士見平にある真っ赤に紅葉したナナカマドと共に写した集合写真
富士見平に向けた危険なトラバース。我々が通過した後、
この付近で怪我をして救助要請したパーティーがあった。
最高に美しかった富士見平の紅葉と共に。
最終日の朝、二軒小屋の前での写真 二軒小屋での朝食の写真
最終日はちょっとリッチに二軒小屋泊まり。 二軒小屋の朝食。
シャンデリアのある二軒小屋内部の写真  
皇太子も泊まった二軒小屋ロッジはすばらしい雰囲気。  
聖岳~赤石岳で出会った風景、花、野鳥など
ヤマシャクヤクの実の写真 タマゴタケの写真
ヤマシャクヤクの実 タマゴタケ?
コウタケのようなキノコの写真 ヤマイグチのようなキノコの写真
コウタケ? ヤマイグチ?
ベニテングタケの写真 奥聖ノ滝沢の写真
毒キノコのベニテングタケ 奥聖ノ滝沢
笊ヶ岳方面の写真 フジアザミの写真
1日目の水場から見た笊ヶ岳(一番右)方面 フジアザミ
聖平への登りで見えた聖岳の写真 ゴゼンタチバナの実の写真
聖平小屋への登山道から見た聖岳 ゴゼンタチバナ
霧の中から姿を現した上河内岳の写真 霧の中から見えてきた聖岳の写真
霧の中から見えた雲海に浮かぶ上河内岳 霧の向こうに姿を現した聖岳
あかね雲と富士山の写真 早朝の聖岳の写真
富士山とあかね雲 聖岳
小聖岳直下から見た日の出後の富士山の写真 小聖岳から見た聖岳の写真
小聖岳直下から見た富士山 小聖岳から見た聖岳
遠山川最上流の岩の割れ目から流れ出る水源の写真 雲海に浮かぶ上河内岳の写真
遠山川は岩の割れ目からしみ出した最初の1滴から始まる 雲海に浮かぶ上河内岳、茶臼岳と
雲海に包まれた光岳方面
雲海に浮かぶ上河内岳と大無間山方面の写真 聖岳山頂から見た赤石岳方面の写真
上河内岳と南アルプス深南部の山々 聖岳山頂から見た赤石岳方面
聖岳山頂から見た槍穂高連峰の写真 聖岳から見た兎岳方面の写真
聖岳山頂から見た槍穂高連峰 兎岳と右奥に中央アルプス
聖岳から見た小兎岳、中盛丸山、大沢岳方面の写真 聖岳から兎岳に向かう稜線から見た赤石岳の写真
小兎岳と中盛丸山、大沢岳、右のコル下に百間洞山ノ家 聖岳と兎岳の間の稜線から見た赤石岳
タカネマツムシソウの写真 兎岳の写真
タカネマツムシソウ 兎岳
兎岳への登りから見た紅葉したナナカマドと聖岳 兎岳への登りから見た雲がわいてきた聖岳の写真
兎岳への登りから見た聖岳と紅葉したナナカマド 雲がわき始めた聖岳
兎岳への登りから見た赤石岳の写真 聖岳上空に広がる巻雲、巻積雲、巻層雲の写真
兎岳山頂直下から見た赤石岳と百間平 聖岳上空に広がる巻雲、巻積雲、巻層雲
赤く紅葉したミヤマダイコンソウの葉の写真 葉が赤く紅葉したイワベンケイの写真
赤く色づいたミヤマダイコンソウの葉 イワベンケイの葉も赤く色づいていた
まだ花を付けているミネウスユキソウの写真 兎岳からの下りから見えた小兎岳と赤石岳の写真
まだ花も付いているミネウスユキソウ 兎岳からの下りで見た小兎岳と赤石岳
紅葉したナナカマドとハイマツの写真 真っ赤に紅葉したウラシマツツジの写真
ハイマツの中に真っ赤に色づいたナナカマドがあった 鮮やかな朱色のナナカマド
真っ赤に色づいた1枚の葉の写真 紅葉したナナカマドなどとハイマツの写真
「私も見て」と自己主張しているような葉 ハイマツと色づいたナナカマド
オオヒョウタンボクの実の写真 紅葉した葉の中にあるナナカマドの実の写真
仲良く並ぶオオヒョウタンボクの実 赤い葉に囲まれたナナカマドの実
中盛丸山付近で見られたライチョウの写真 ハイマツの中から頭を上げたライチョウの写真
ライチョウが現れた ハイマツの中から頭を出すライチョウ
羽を震わせているライチョウの写真 中盛丸山の下りから見た大沢岳の写真
羽を震わせるライチョウ 大沢岳は登らず、小屋に通じるトラバース道を歩く
大沢岳方面から見た中盛丸山の写真 百間洞山ノ家へのトラバース道から見た聖岳の写真
トラバースに入る直前に中盛丸山を振り返る トラバース道から見た聖岳
トラバース道から見た百間平の写真 真っ赤に色づいたナナカマドの写真
明日登る百間平 真っ赤に紅葉したナナカマド
トラバース道から見た百間洞山ノ家の写真 百間平から見た夜明け前の荒川岳、塩見岳、仙丈岳方面の写真
百間洞山ノ家 黎明の時、荒川三山(右の二つの山)、塩見岳(中央)、
仙丈岳(左最奥)
日の出前のシルエットになった赤石岳と金星の写真 朝日を浴びた聖岳の写真
シルエットの赤石岳と明けの明星(上部中央やや右) 朝日を浴びた聖岳
早朝の中央アルプスの写真 びっしり霜の付いたウラシマツツジの葉の写真
伊那谷を隔てて見える中央アルプス びっしり霜の付いたウラシマツツジの葉
クラゲのような雲と聖岳の写真 朝日を受けた兎岳、小兎岳、中盛丸山、大沢岳、百間平の写真
薄い雲が流れる聖岳 越えてきた(左から)兎岳、小兎岳、中盛丸山、大沢岳、
手前右が百間平
赤石岳山頂付近と山頂の避難小屋の写真 赤石岳山頂から見た聖岳方面の写真
赤石岳山頂に立つ赤石岳避難小屋 赤石岳山頂から見た聖岳、上河内岳(左)、
光岳(聖岳のすぐ右)
赤石岳山頂から見た雲海に浮かぶ富士山と笊ヶ岳の写真 赤石岳山頂から見た荒川三山と間ノ岳、仙丈岳方面の写真
赤石岳山頂から見た富士山 赤石岳山頂から見た荒川三山方面
(左奥が仙丈岳、一番右が悪沢岳(荒川東岳))
赤石岳山頂から見た荒川前岳、中岳、悪沢岳と塩見岳、甲斐駒ヶ岳、間ノ岳、西農鳥岳、農鳥岳の写真 赤石岳山頂に咲いていたチシマギキョウの写真
間ノ岳方面を望遠で撮ると、手前右が小赤石岳、
中央一番左が荒川前岳、すぐ右が荒川中岳、
その間に見えるのが塩見岳、そのすぐ左奥に見える
白っぽい山が甲斐駒ヶ岳、荒川中岳の右に見える
一番高い山が間ノ岳、その右が西農鳥岳、再右端が農鳥岳
赤石岳山頂に咲いていたチシマギキョウ
赤石岳の下山中に稜線から振り返ってみた赤石岳の写真 これから下山する大倉尾根の写真
赤石コル付近から見た赤石岳山頂 これから向かう大倉尾根方面、
赤石小屋の屋根が見えている
富士見平への下山路から見た紅葉の写真 ホシガラスの写真
赤石沢北沢原頭部にはすばらしい紅葉が広がる 紅葉を背にしたホシガラス
紅葉した赤石沢北沢原頭部の写真 雪の重みに幹が下向きに伸びてから上に向いているナナカマドの林の写真
赤石沢北沢原頭部の紅葉 雪の重みで曲がって育ったダケカンバたち
真っ赤に紅葉したナナカマドの写真 富士見平から見た富士山と笊ヶ岳の写真
真っ赤に色づいたナナカマド 富士見平から見た富士山
富士見平から見た聖岳の写真 富士見平から見た荒川三山と真っ赤に紅葉したナナカマドの写真
富士見平から見た聖岳 富士見平から見た荒川三山と紅葉したナナカマド
富士見平から見た赤石岳と小赤石岳の写真 悪沢岳と紅葉の写真
富士見平から見た赤石岳と小赤石岳 富士見平の紅葉は美しかった
富士見平近くの真っ赤に紅葉したナナカマドの写真 2つ並んだベニテングダケの写真
真っ赤に色づいたナナカマド ふたつ並んだベニテングタケ
幹周り4mのミズナラの写真 二軒小屋近くの大井川にかかる豪快な滝の写真
幹周り4mのミズナラ 二軒小屋近くの大井川にかかる滝