実施日 | 場所 | 参加者 | 会員 | 障害者 | 0名 | 健常者 | 5名 |
平成27年6月28日 | 阿寺 | 合計 5名 | 会員外 | 障害者 | 0名 | 健常者 | 0名 |
コースタイム:10:00~14:30まで阿寺の岩場で実施 | 天気:晴れ後曇り | ||||||
今回は、初めて阿寺で実施した。阿寺の岩場は、東吾野駅から車道を越上山方面に歩いて、ジグザグの登りにかかる最初のカーブのところにある。この岩場は、2013年5月に開拓されたばかりだ。岩場自体は狭いが、今回は来ているクライマーも少なく、この岩場の入門に近いルートを登ることができた。
最初は左端にある、トンコちゃんスラブの「登ってみんしゃい左」と右のルートを手始めに登ってみる。左が5.7、右が5.8だ。つるつるのように見えるが、少しでこぼこの出っ張りはある。30年前に魔法の靴と言われた私のフィーレは、今もしっかりフリクションが利く。快適に登ることができた。
スラブを登っていると、オオムラサキが舞っているではないか。最高に美しい国蝶。これは、写真に収めてみんなに見てもらわなければならないと止まるのを待った。なんと、別のパーティーの男性のズボンの裾に止まるではないか。「足を動かさないでください」と写真を撮らせていただく。しかし、このオオムラサキ、全然逃げる気配がない。指を近づけても逃げない。試しにと思ってやってみたら、私の指に乗り移ってくれた。そうこうしているうちに、カラスアゲハも現れて、美しさの競演をしてくれた。
一通りトンコちゃんスラブを登ったところで、昼食タイムとする。ここはベンチも作られていてありがたい。
昼食後は、右側の岩場に行く。ルートがはっきり分からないが、中央バンドにある支点からトップロープをセットして「そっと立つんだ」に挑戦してみる。取り付きにあるビレー用支点のすぐ左から登るが、その上に上がることができない。あえなく敗退。続いてHNさんが登る。HNさんは斜上しているバンド状のところを足がかりに登っていく。そのまま上がって、「逆層2度手間」ルートに入ったが、上の逆層に阻まれてテンション。振り子トラバース?で、左側へ。ここは「そっと立つんだ」の中間部と思われる。中央バンドの近くまで登ったが、あと少しのところで、敗退。SKさん、KKさんは、斜上した足場の丈夫で敗退。HKさんは、HNさんと同じ方法で、中央バンドまで達した。最後に私は、斜上しているバンド状のところを使って「逆層2度手間」ルートを登ってみる。逆層のところを抜け、何とか中間バンドに達した。最後に、HKさんも「逆層2度手間」を登って中央バンドに達した。HKさんもだんだん上達してきていることが分かる。私が抜かれるのも時間の問題だろう。
記:網干 |
岩登り技術講習会(阿寺)報告