実施日 | 場所 | 参加者 | 会員 | 障害者 | 2名 | 健常者 | 5名 |
平成29年8月23日~27日 | いなかの風キャンプ場 | 合計 7名 | 会員外 | 障害者 | 0名 | 健常者 | 0名 |
コースタイム: 8/26 16:40 キャンプ場着 8/27 8:30 キャンプ場発 |
天気: 8/26 晴れ 8/27 晴れ |
||||||
☆8月26日 新宿発10:35分の電車に乗り、高尾、小淵沢、岡谷で乗り換え、飯田線の飯島駅まで青春18切符で行く5時間半の普通電車の旅。青春を生きている若者はいないが、中高年と子どもたちを足して2で割れば、40歳くらいになるだろうか? それでも青春ではないが、気持ちだけは青春で行こう!
飯田線に乗ると、中央アルプスが近づいてくる。やはり宝剣岳をまず探す。駒ヶ根から宝剣岳がよく見えた。途中、南アルプス方面も見えていたが、南アルプスは、山が深い。塩見岳や荒川岳など、はっきり分からなかった。臀部から右足の痛い私は、立ったり座ったりを繰り返し、長い電車の旅を乗り切った。
飯島駅で下車し、予約していたタクシーに乗り込む。コンビニに寄ってもらった。私はノンアルコールビール。それぞれに好みの飲み物を購入する。
いなかの風キャンプ場について、受付を済ませ、予約していたテントサイトへ。テントやタープ、テーブル、イスなどは軽トラで運んでもらえる。テントは自分たちで立てたが、タープはよく分からないし、天気が良いので、必要ないと思い、立てずにいたら、キャンプ場の人が立ててくれるという。
竈がないので、石を4個竈風に並べたところで、バーベキューをするのかと思っていたが、Nさんが管理棟に行って、バーベキューセットをレンタルしてきてくれる。火をおこして、バーベキューの始まり。
その頃、中央アルプス上空の雲が茜色に染まり、すばらしい光景が見られる。
子どもたちは、小さなところに潜り込みたいのか、私が持参したツェルトに今日は泊まりたいという。だけど、大人にも真ん中で一緒に泊まってほしいという。KMさんが一緒に泊まってくださる。
バーベキューは忙しい。飲む時間も少なく、どんどん食べないと丸焦げになってしまう。人心地ついたところで、KRさんのギター演奏で、歌の始まり。ただ、今回は、飲む人が少なく、時間も20時以降は静かにしなければならないと言うことで、盛り上がりに欠けてしまった。
H君が持ってきた花火を楽しみ、とどめの焼きそばを女性陣に作っていただいて食べる。夜空には、はくちょう座や北斗七星、カシオペアが見られ、夏の大三角、天の川も見られた。
そして、話をしながら、いつしか夜も更けて、眠りについた。
☆8月27日 6時起床の予定だったが、5時半頃にはみんな起きてきていた。キャンプサイトからは、宝剣岳から空木岳、南駒ヶ岳方面までよく見えている。このキャンプ場は、展望が抜群だ。
朝は、KMさんが買ってきてくださったあんみつから始まる。その後、そうめんをゆでて食べる。ここの水場ではお湯が出るのがありがたい。そうめんもたらふく食べることができた。
キャンプ場内を散歩すると、キンエノコロが逆光に輝いて美しい。キャンプ場内には水田もある。月見草もきれいに咲いていた。カワウの群れが、V字編隊を作って上空を飛んでいく。
テントの前でみんなで記念写真を撮る。テントやタープはそのままにしておいて良いとのこと。これもありがたいことだ。
管理棟に行ってチェックアウトをして、迎えのタクシーを待つ。少し早めに迎えに来てくれたタクシーに乗り込み、コンビニ経由で飯島駅に送ってもらう。飯島駅から見えていた南アルプス方面は、深南部の山々だろう? 山座同定はとてもできなかった。
2両編成の飯田線に乗って、帰路につく。帰路も同じ路線だが、帰りは乗り換えを含めて6時間ほどかかる。私は電車が空いたところで、横になって痛みを軽減させていたが、酔っ払いと間違われていたらしい。
まだ、みんなと別れたくないというKRさんに申し訳ないけど、今日はそのまま解散となる。1日目の夜が短かったことが、やや欲求不満な感じだったが、子どもたちは楽しんでもらえただろうか? もうこれで、夏休みも終わりだね。
記:網干 |
第10回ふれあいハイキング(いなかの風)報告