鋸山写真集
登山風景
Iさんが撮影した保田駅で出発準備中の写真 線路沿いの道を歩いている写真
保田駅で出発準備。(Iさん撮影) 保田駅から線路沿いの道を歩く。
日本寺の表参道の階段を登っている写真 Iさんが撮影した緩やかな階段を登っている写真
日本寺の表参道の階段を登る。 緩やかな階段を登る。(Iさん撮影)
薬師本殿に着いたメンバーの写真 大仏広場で休憩中の写真
薬師本殿に到着。 大仏広場で休憩中。
弘法大師護摩窟を見ている写真 百尺観音に向かって歩いている写真
弘法大師護摩窟。 百尺観音への道から地獄のぞきが見える。
山頂展望台に向けて階段を登っている写真 富士山を背にした山頂展望台での集合写真
山頂展望台に向けて階段を登る。 山頂展望台にて。
Iさんが撮影した地獄のぞきに立つメンバーの写真 Iさんが撮影した地獄のぞきの基部に立つメンバーの写真
地獄のぞきにて。(Iさん撮影) 地獄のぞきの基部にて。(Iさん撮影)
地獄のぞきの順番を待っている人の列の写真 山頂の展望台の鉄格子に掴まっているNさんの写真
地獄のぞきの順番を待つ人の列。 お代官様、おねげえですから鉄格子から出してくれ~!
山頂展望台の岩の上に上がっているメンバーと岩の写真 展望台の岩の上での集合写真
山頂展望台の岩の上に上がる。 展望台の岩の上にて。
百尺観音への道を歩いている写真 Iさんが撮影した長い階段を下っている写真
道に迷ったが、百尺観音の横から日本寺を出て、
三角点のある山頂に向かう。
石切場の下まで長い階段を下る。(Iさん撮影)
Iさんが撮影した急坂を登っている写真 Iさんが撮影した木の根の多いところをみんなが歩いている写真
石切場の横の急坂を登る。(Iさん撮影) これから長い階段上りにかかる。(Iさん撮影)
石切場から稜線への急な階段を登っている写真 木の手すりに掴まって登るCさんの写真
石切場から稜線への急な階段を登る。 長い急階段も木の手すりになると終了。
Iさんが撮影した稜線を歩いている写真 一等三角点のある鋸山山頂での集合写真
稜線に出てからも登りはある。(Iさん撮影) 一等三角点のある鋸山山頂にて。
鋸山から岩の多い尾根を下っている写真 Iさんが撮影した一等三角点から下っている写真
鋸山からも少し険しい痩せ尾根が続く。 一等三角点の山頂からの下り。(Iさん撮影)
Iさんが撮影した稜線を上っている写真 林道近くの歩きやすいところを歩いている写真
まだ上り下りが続く。(Iさん撮影) 歩きやすくなると林道は近い。
Iさんが撮影した林道を歩いている写真  
ようやく林道に出て歩く。(Iさん撮影)  
鋸山で出会った風景、花など
日本寺の仁王門の写真 花を付けた梅の写真
日本寺の仁王門 もう梅が咲いていた
日本一大きい大仏の写真 百尺観音と地獄のぞきの写真
日本一大きい大仏様 百尺観音と地獄のぞき
館山湾方面の写真 富士山と三浦半島、浦賀水道の写真
房総半島南部の館山湾方面 富士山と三浦半島、浦賀水道
浦賀水道、三浦半島、相模湾の向こうに聳える富士山の写真 遠くに見えた白峰三山の写真
浦賀水道、三浦半島、相模湾の向こうに聳える富士山 遠くに南アルプスの白峰三山も見えた
地獄のぞきの上にいる人の写真 富山と保田の町の写真
地獄のぞき 富山(一番高い双耳峰の山)と保田の町
山頂の展望台からみた館山方面の写真 富山と伊予ヶ岳の写真
山頂の展望台から見た館山方面 富山(右)と伊予ヶ岳(左の一番奥より手前)
房州石の石切場の写真 石切場の垂直の壁と地獄のぞきを見上げた写真
房州石の石切場 垂直の壁が続く、右の出っ張りが地獄のぞき
石を切り出した跡の写真 地球が丸く見える展望台から見た富士山と三浦半島、浦賀水道、東京湾方面の写真
石を切り出した跡 地球が丸く見える展望台から見た
富士山と三浦半島、浦賀水道、東京湾方面
浦賀水道と大島、伊豆半島の天城山の写真 富士山、箱根、三浦半島、伊豆半島方面の写真
浦賀水道と大島(中央)、伊豆の天城山(右奥) 富士山、箱根、三浦半島、伊豆半島方面
光り輝く海と館山、大島方面の写真 光っている海の写真
光り輝く海と館山、大島方面 光る海
鋸山の一等三角点の写真 保田駅に向かう林道から見た夕暮れの写真
鋸山の一等三角点 保田駅に向かう林道で夕暮れになる