尾瀬ヶ原写真集
| 登山風景 | |
![]() |
![]() |
| 鳩待峠で準備運動をして出発。 | 木道を下る。 |
![]() |
![]() |
| 山ノ鼻に向かって木道を下る。 | 見晴の弥四郎小屋で夕食タイム。 |
![]() |
![]() |
| 弥四郎小屋にて。 | 尾瀬ヶ原と至仏山を背に。 |
![]() |
![]() |
| 燧ヶ岳を背に竜宮に向けて歩く。 | 竜宮に向けて木道を歩く。 |
![]() |
![]() |
| 至仏山を見ながら木道を歩く。 | 竜宮小屋で休憩。 |
![]() |
![]() |
| 竜宮からヨッピ橋方面に向かう。 | ヨッピ橋に向かって歩く。 |
![]() |
![]() |
| ヨッピ橋で休憩中。 | キンコウカの咲く湿原を見ながら木道を歩く。 |
![]() |
![]() |
| 燧ヶ岳を背に木道を歩く。 | ボッカの人とすれ違う。 |
![]() |
![]() |
| 中田代三叉路を過ぎると人が急に増える。 | 池塘の横を歩く。 |
![]() |
|
| 山の鼻から鳩待峠に向けて階段を登る。 | |
| 尾瀬ヶ原で出会った風景、花、野鳥など | |
![]() |
![]() |
| 鳩待峠に着くと、純白の鳩が待っていた | 山ノ鼻付近下からの燧ヶ岳 |
![]() |
![]() |
| 至仏山を振り返る。誰もいない尾瀬を独り占め。 | オオマルバノホロシ |
![]() |
![]() |
| 牛首手前から見た燧ヶ岳 | 日本一小さいトンボ・ハッチョウトンボ |
![]() |
![]() |
| ヒツジグサの浮かぶ池塘 | 逆光に輝くナガバノモウセンゴケ |
![]() |
![]() |
| 逆さ燧 | 川で揺れる水草 |
![]() |
![]() |
| 誰もいない尾瀬~♪ | ホオアカがさえずっていた |
![]() |
![]() |
| テント泊の若者たちが歩いていた | 静かに流れる川 |
![]() |
![]() |
| 白樺が美しい | ニッコウキスゲ |
![]() |
![]() |
| 竜宮小屋と燧ヶ岳 | 見晴と燧ヶ岳 |
![]() |
![]() |
| 朝の尾瀬ヶ原 | 朝霧の中で思い思いに風景を楽しむ人たち |
![]() |
![]() |
| コバギボウシ | コバギボウシに止ったアキアカネ |
![]() |
![]() |
| 朝の尾瀬ヶ原と至仏山 | 水芭蕉は大きく成長していた |
![]() |
![]() |
| 昆虫たちはノアザミが好き。 コキマダラセセリがたくさん集まる。 |
サワラン |
![]() |
![]() |
| 白樺と至仏山 | こちらも至仏山 |
![]() |
![]() |
| キンコウカのお花畑と至仏山 | 逆さ至仏山 |
![]() |
![]() |
| マルハナバチもノアザミが大好き | トキソウ |
![]() |
![]() |
| キンコウカに止ったアキアカネ | 池塘がすばらしい |
![]() |
![]() |
| ルリイトトンボ | 湿原にはホオアカが多かった |
![]() |
![]() |
| ミズチドリ | クガイソウ |
![]() |
![]() |
| 何でこんな所にネジバナが? | ナガバノモウセンゴケの花 |
![]() |
![]() |
| 至仏山 | カキツバタ |
![]() |
![]() |
| 燧ヶ岳 | コヒョウモン |
![]() |
![]() |
| コオニユリ | クルマユリ |
![]() |
![]() |
| メボソムシクイ | モミジカラマツ |




































































