六ッ石山写真集
| 登山風景 | |
![]() |
![]() |
| 水根のバス停から出発。(Iさん撮影) | 車道から急坂の道を登る。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 植林帯の急坂を登る。(Iさん撮影) | 少し傾斜が落ちてきた。。 |
![]() |
![]() |
| それでもなかなかの急坂。(Iさん撮影) | カッパを着て、山頂を目指す。 |
![]() |
![]() |
| 標高989mの平坦地に到着。 | まだトオノクボまでは急登が続く。 |
![]() |
![]() |
| ひたすら登る。 | トオノクボまでもう少し。 |
![]() |
![]() |
| トオノクボで昼食タイム。(Iさん撮影) | トオノクボから上にはワラビが多かった。 |
![]() |
![]() |
| ヤマツツジの咲く尾根を登る。 | ヤマツツジの花弁が登山道を飾る。 |
![]() |
![]() |
| ヤマツツジがきれいだ。(Iさん撮影) | 山頂まではもう少し。 |
![]() |
![]() |
| 六ッ石山山頂に到着。雨が止んでいた。 | 六ッ石山山頂で憩う。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 山頂から奥多摩駅方面に下山する。 | 下りは快適。 |
![]() |
![]() |
| 深い霧の中を下る。 | 三の木戸山をトラバースして下る。 |
![]() |
![]() |
| 滑りやすい参道を通過する。(Iさん撮影) | 最初の林道に到着。(Iさん撮影) |
| 六ッ石山で出会った風景、花など | |
![]() |
![]() |
| 霧に包まれた樹林帯 | ヤマツツジが美しい |
![]() |
![]() |
| 花がとても多いヤマツツジ | 石尾根の縦走路と六ッ石山の分岐 |
![]() |
![]() |
| 霧の中にヤマツツジが咲く | 霧に包まれた杉林 |
![]() |
|
| かわいい道祖神 | |
































