ふれあいキャンプ(戸隠高原)写真集
| キャンプ・ハイキング風景 | |
![]() |
![]() |
| 戸隠キャンプ場からさかさ川遊歩道を歩く。 | 奥社入口から中社への道はカタクリの道だった。 |
![]() |
![]() |
| カタクリの道を歩く。 | 戸隠山がよく見えるところで休憩。 |
![]() |
![]() |
| 中社に向けて歩く。 | 中社にて。 |
![]() |
![]() |
| 中社入口の鳥居。 | 戸隠山がよく見える戸隠キャンプ場に到着。 |
![]() |
![]() |
| キャンプ場にはミズバショウがたくさん咲いている。 | コテージの台所。 |
![]() |
![]() |
| コテージ内はこんな感じ。 | 2日目の朝、戸隠キャンプ場にて。 |
![]() |
![]() |
| キャンプ場からささやきの小径を歩くM君とFさん。 | 遊歩道の至る所にミズバショウが咲いている。 |
![]() |
![]() |
| カラマツ林にて。 | ベンチで休憩。 |
![]() |
![]() |
| 奥社の入口となる随神門に到着。 | 奥社の参道は、大きな杉の並木が続く。 |
![]() |
![]() |
| 戸隠山が間近に迫る奥社にて。 | 奥社の長い階段を下る。 |
![]() |
![]() |
| ミズバショウ園にて。 | 鏡池の畔で昼食タイム。 |
![]() |
![]() |
| 戸隠山がよく見える鏡池の木下で休む。 | 鏡池にて。 |
![]() |
|
| 鏡池から中社のバス停に向かう。 | |
| 戸隠高原で出会った風景、花、野鳥など | |
![]() |
![]() |
| さかさ川遊歩道でのミズバショウ | ミズバショウ |
![]() |
![]() |
| キクザキイチゲ | シロバナのキクザキイチゲ |
![]() |
![]() |
| ツクシ | 林の向こうに戸隠山が見える |
![]() |
![]() |
| カエルの卵? | カタクリ |
![]() |
![]() |
| 並んだカタクリ | ニリンソウ |
![]() |
![]() |
| ヒメイチゲ | 桜と戸隠山 |
![]() |
![]() |
| カタクリ | 名前の分からないスミレ? |
![]() |
![]() |
| ミヤマスミレ? | カタクリの群落 |
![]() |
![]() |
| 女人堂跡の標識 | 中社の桜 |
![]() |
![]() |
| 小鳥ヶ池と戸隠山 | ショウジョウバカマ |
![]() |
![]() |
| ニュウナイスズメ | 朝の戸隠キャンプ場 |
![]() |
![]() |
| キャンプ場から見た朝の飯縄山 | キャンプ場内のミズバショウ |
![]() |
![]() |
| アカゲラ | キャンプ場から見た黒姫山 |
![]() |
![]() |
| アカハラ | 写真でははっきり分かりませんが、コサメビタキかと? |
![]() |
![]() |
| ささやきの小径のミズバショウ | スミレサイシン? |
![]() |
![]() |
| アズマイチゲ | イカル |
![]() |
![]() |
| カラマツ林 | キクザキイチゲ |
![]() |
![]() |
| 奥社にいたオオルリ | ヤマガラ |
![]() |
![]() |
| ミズバショウ園にいたキビタキ | ミズバショウ園のミズバショウ |
![]() |
![]() |
| みどりが池 | みどりが池にいたキビタキ |
![]() |
![]() |
| 緑が池にいたノジコ | 緑ヶ池に姿を見せたカルガモ |
![]() |
![]() |
| これもノジコと思います | リュウキンカの群落 |
![]() |
![]() |
| 天命稲荷 | ピンボケですがサンショウクイ |
![]() |
![]() |
| 鏡池と春の木々 | 鏡池と戸隠山 |
![]() |
![]() |
| 鏡池と戸隠山本院岳方面 | ニオイタチツボスミレ? |
![]() |
![]() |
| 桜と本院岳 | センダイムシクイ |














































































