2003年度山行計画 |
1.障害者と健常者が共に楽しむ登山 | |
注記】 |
費用:交通費、宿泊費などの実費精算となります。障害者の参加が増えると1割から2割程度安くなります。 |
参加費:下記の参加費は会員用です。会員外の方は、傷害保険、事務手数料などで、2,000円上乗せと なりますので、ご了承の上参加申し込みお願いします。 |
|
技術度、体力度:AからDに行くほど、高レベル。Dは、特殊な技術、高度な体力を要する。 |
NO | 月日 | 山名 | 費用 (実費) |
会員 |
技術度 | 体力度 | 人数 制限 |
備考 |
1 | 5月10日(土) 〜11日(日) |
ドンデン山 (佐渡島) |
30,000 |
3,000 |
A |
A |
なし |
佐渡の海と、オオミスミソウ、オオイワカガミなど豊富な花と野鳥が楽しみ。 |
2 | 5月24日(土) | 神山(箱根) | 5,000 |
700 |
A |
B |
なし |
ベニバナヒメイワカガミなどの花を楽しみましょう。 |
3 | 5月31日(土) 〜6月1日(日) |
浅草岳(越後) | 22,000 |
3,000 |
B |
B |
15 |
カタクリ、シラネアオイの花と野鳥、もしかしたらアカショウビンに出会えるかも? |
4 | 6月8日(日) | 幕山(湯河原) | 3,500 |
500 |
A |
A |
なし |
タツナミソウを楽しみ、岩登り組と見物料理組に分かれて、楽しみましょう。 |
5 | 6月24日(火) 〜25日(水) |
谷川岳(上越) | 10,000 |
3,000 |
C |
B |
10 |
西黒尾根を下って、ホソバヒナウスユキソウを探しましょう。 |
6 | 6月21日(土) | 子ノ権現 (奥武蔵) |
2,500 |
300 |
A |
B |
なし |
甲武信ヶ岳を変更しました。のんびりと奥武蔵と温泉を楽しみませんか? |
7 | 7月4日(金)夜 〜7日(月) |
朝日連峰(山形) | 35,000 |
5,000 |
B |
C |
15 |
霧を母とし星を父として生まれたヒナウスユキソウやヒメサユリの花を楽しみます。 |
8 | 7月19日(土) 〜21日(月) |
針ノ木岳、蓮華岳 (北アルプス) |
31,000 |
4,000 |
B |
B |
15 |
コマクサ、アオノツガザクラなどの豊富な高山植物と、ライチョウとの出会い。 |
9 | 8月8日(金)夜 〜11日(月)朝 |
鳥海山(秋田) | 28,000 又は 36,000 |
4,000 |
B |
B |
15 |
チョウカイフスマと高山植物のお花畑が楽しみ。交通費は、往復とも高速バスの場合上段、帰りが特急と新幹線の場合下段。 |
10 | 8月22日(金) 夜〜24日(日) |
燕岳 (北アルプス) |
23,000 |
3,000 |
B |
C |
15 |
コマクサと槍ヶ岳の展望、そして火星大接近を楽しむ。 |
11 | 9月7日(日) | 三頭山(奥多摩) | 3,400 |
500 |
A |
B |
なし |
フシグロセンノウなどの秋の花を楽しみましょう。 |
12 | 9月27日(土) | 景信山(高尾) | 1.200 |
500 |
A |
A |
なし |
のんびりと山を楽しみます。 |
13 | 10月4日(土) 〜5日(日) |
木曽駒ケ岳・三沢岳 (南アルプス) |
19,000 |
3,000 |
B |
A |
15 |
紅葉を楽しむ。 |
14 | 10月18日(土) | 経ヶ岳(丹沢) | 2,700 |
500 |
A |
A |
なし |
のんびりと秋の山を楽しみます。 |
15 | 11月2日(日) 〜3日(月) |
笠取山、雁峠、 雁坂峠(奥秩父) |
16,000 |
2,500 |
B |
B |
なし |
歴史を偲んで、晩秋の峠路を行く。 |
16 | 11月16日(日) | 桧洞丸(丹沢) | 3,800 |
500 |
B |
B |
なし |
晩秋の山道を楽しむ。 |
17 | 11月23日(日) 〜24日(月) |
天狗岳 (北八ヶ岳) |
19,000 |
3,500 |
B |
B |
10 |
本沢温泉で日本第2の高所温泉を楽しむ。 |
18 | 12月6日(土) 〜7日(日) |
横岳と雨池 (北八ヶ岳) |
21,000 |
4,000 |
冬A |
冬A |
10 |
初冬の北八ヶ岳の黒い森を楽しむ(冬山装備要)。 |
19 | 12月21日(日) | 槇寄山(奥多摩) | 2,500 |
300 |
A |
A |
なし |
忘年山行。 |
20 | 1月11日(日) | 那須岳(栃木) | 5,600 |
1,000 |
冬A |
冬A |
10 |
初級の冬山で、強風を体験。 |
21 | 2月7日(土)〜 8 日(日) |
中山峠 (北八ヶ岳) |
18,000 |
2,500 |
冬A |
冬A |
10 |
冬の北八ヶ岳としらびそ小屋でリスと遊ぶ。 |
22 | 2月21日(土) | 大高山(奥武蔵) | 1,200 |
200 |
A |
A |
なし |
日溜まりハイキング |
23 | 3月7日(日) | 日ノ出山、御岳山 (奥多摩) |
2,400 |
200 |
A |
B |
なし |
日溜まりハイキング、日ノ出山に変更 |
24 | 3月20日(土) 〜22日(月) |
唐松岳 (北アルプス) |
32,000 |
5,000 |
冬B |
冬B |
5 |
冬の3,000m級の山への入門コース。 |
2.登山知識及び技術向上を図る登山(リーダー養成コース) |
NO |
月日 |
山名 |
交通費他(実費) |
参加費 |
技術度 |
体力度 |
人数制限 |
備考 |
1 |
8月30日(土) 〜31日(日) |
巻機山米子沢 (上越) |
15,000 |
5,000 |
D |
C |
3 |
リーダー養成コース(沢登り)。 |
2 |
10月25日(土) 〜26日(日) |
甲武信ヶ岳東沢 釜の沢(奥秩父) |
13,000 |
4,500 |
D |
C |
3 |
リーダー養成コース(沢登り)。 |
3 |
2月14日(土)〜 15日(日) |
阿弥陀岳北稜 (八ヶ岳) |
11,000 |
3,000 |
D |
C |
2 |
リーダー養成コース(岩稜)。 |