| 宝永山写真集 | |
| 登山風景 | |
|  |  | 
| 五合目から六合目に向けて登りはじめる。 | 六合目を後に宝永火口に向けて山腹をトラバースする。 | 
|  |  | 
| 尾根上から宝永火口に下る。 | 宝永火口から宝永山に向けて登る。 | 
|  |  | 
| 富士山を背に宝永山に向かう。後右側が砂走り。 | 宝永山の山頂に立つ人たち。 | 
|  |  | 
| 宝永山の山頂にて。 | 宝永山の山頂の石の標識に寝ころんで温まる。 | 
|  |  | 
| 宝永山頂を後に、近道を下る。 | 第二火口に向けて下る。 | 
|  | |
| 第二火口から五合目への道は、樹林帯となる。 | |
| 宝永山で出会った花や風景 | |
|  |  | 
| 新富士駅から見た富士山と宝永山(右端) | 五合目から見た南アルプス聖岳(右)と上河内岳(左) | 
|  |  | 
| 五合目から見た富士山頂方面 | 六合目に向かう山腹と巻雲 | 
|  |  | 
| 宝永山と宝永火口 | 火口壁と富士山頂方面 | 
|  |  | 
| フジアザミ | 宝永第二火口 | 
|  |  | 
| 真っ青な空に伸びる飛行機雲 | 箱根の明神ヶ岳(左)と明星ヶ岳(中央)、手前が金時山 | 
|  |  | 
| 砂走りは草木が全くない殺伐とした斜面が広がる | 形と模様がおもしろい二ツ塚 | 
|  |  | 
| 宝永山の山頂から見た富士山 | 宝永山から見た箱根方面(中央右が神山と駒ヶ岳) | 
|  |  | 
| 愛鷹山(手前が越前岳で左側が位牌岳) | 伊豆半島と駿河湾 | 
|  |  | 
| 日本平と清水港、遠くに御前崎も見えている | 宝永第二火口付近を歩く登山者 | 
|  |  | 
| 第二火口付近から見た宝永山は曲線が美しい | 宝永第一火口と富士山頂 | 
|  | |
| もう色づいていた気の早いナナカマド | |